こだわりの技法“あぶり出し”が施されたキャンバス地のバッグ
【4階 ミハラヤスヒロ】
モノやヒトに対する独自の世界観が、毎シーズン鮮明に表現される。それが、世界で高い評価を受ける「ミハラヤスヒロ」のコレクションの真髄だ。
より高いクオリティでコレクションを出品するために、生産から販売までのフローもコミュニケーションの届く範囲に限定するなど、こだわりも強い。
そのこだわりは技法にまで及び、味わい深い“あぶり出し”の技法はレザーシューズではシリーズとなっている。
今回、ミハラヤスヒロのアイコンともいえる“あぶり出し”の技法をハンドルに使ったバッグが登場した。しかも、ミハラヤスヒロでは珍しい“キャンバス地”を採用しているのだ。
生地だけでなくカラーも夏らしい2タイプのバッグが入荷しているので、店頭でチェックしていただきたい。まずはトラベルバッグ。収納力が高くマチ幅もしっかりあるので、物の出し入れもしやすいつくりだ。荷物が少ないときは、サイドの金具で大きさをコンパクトに調整することもできる。お気に入りのシルエットや気分に応じてバッグの形を変えてみてはいかがだろうか。
さらに、ショルダーベルトも付属されているため、実用的にもデザイン的にも多彩さを増している。
ネイビーの部分はすべてレザーを使用しており、コントラストの美しいデザイン性だけでなく、強度も高めている。

そして、何よりも注目はハンドル装着部分の“あぶり出し”。やわらかく浮き出した金具がほかとは違う存在感を放つ。
カラーはオレンジとの2色展開。
明るいカラーで夏を満喫したい方には、レザー部分に“赤”を使ったトートバッグはいかがだろうか。
ネイビーの部分はすべてレザーを使用しており、コントラストの美しいデザイン性だけでなく、強度も高めている。

そして、何よりも注目はハンドル装着部分の“あぶり出し”。やわらかく浮き出した金具がほかとは違う存在感を放つ。
カラーはオレンジとの2色展開。

収納力はあるのにコンパクトに見えるつくりで、ゆったり肩にかけられるハンドルが魅力的。

こちらも「ミハラヤスヒロ」ではあまり見ないキャンバス地とレザーの組み合わせで、ハンドルの付け根に“あぶり出し”のデザインを採用。
ファスナー付きのジップポケットを装備したシンプルな形。ネイビーとの2色展開だが、おすすめは暑さを跳ね返してくれる鮮やかな“赤”。

2013年春夏でも人気だったショートパンツとのセットアップ。ブラックとグレーの2色展開で、手洗いすれば自宅でも手入れが可能だ。コーティングは両腕に加えパンツの前面に施されているため、見る角度によって印象が変わる。

ラフで無骨なミハラヤスヒロらしいデザインを存分に味わえるスウェット。カジュアルスタイルを男らしく仕上げたい方は、ぜひ手に入れていただきたい。
【関連記事リンク】
“自分だけの1足を作るシューケアセット”と“変化を遂げる靴”
◆ご紹介のアイテム
トラベルバッグ 60,900円
トートバッグ 36,750円
スエットパーカー 31,500円
スエットパンツ 22,050円
阪急メンズ東京 4階 ミハラヤスヒロ
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年