スマートフォンをスタイリッシュに着替える【Gizmobiez】
今やビジネスマンの必需品のひとつとなったスマートフォン。それに応じてケースを選ばれる際、割と苦労していらっしゃる方も多いのではないだろうか。気になったものが知人と被ってしまったり、保護性は高くとも分厚すぎるとスマートでなくなるし、直球のキャラクターものには少し抵抗があるし…と色々な悩みを覚えているうちに「シンプルで無難なもの」を選んでしまってはいないだろうか?
阪急MEN’S TOKYO4階、ひときわ目立つショップ「Gizmobies(ギズモビーズ)」。アメリカ・ラスベガス生まれのプロテクターは、張り替えをして着せ替えのできるアイテムだ。その日の気分やファッション・TPOに合わせて自由自在に着せ替え、楽しんでいただける。

アパレルブランド、アーティストとのコラボレーションアイテムはショップの人気商品。
自由の女神の携えているリンゴの位置…アンドロイドユーザーながらも思わず「上手い!」と唸ってしまう。こちらは人気の柄で既に品薄なので急いで手に入れていただきたい一品。

勿論ビジネスシーンには単色が人気。別売りで側面に張るシートもあるので、そちらと合わせて、またあえて色を変えてお選びいただきたい。一枚持っておいて損はしないアイテムだ。

スタッフ野口さんイチオシは恐竜のタイプ。白地のタイプが特に女性に人気のようで、カップルで選ばれる方も多い。
このプロテクター、『イイネ!』と思った点は背面のだけでなく表面のプロテクターまで付いている部分。統一感があるため、デコレーションをしているのでは?と一見思ってしまうくらいだ。
種類が多い上にひとつあたりの製造スパンも短いため、他人と被ってしまうことも少ないだろう。またアパレルブランドとのコラボ商品は、ギズモビーズオリジナルカラーの取扱いもあるため、ファンにはたまらない一品も多い。スマートフォン初心者の方から、慣れてきて気分を変えたい方まで、一度チェックしていただきたい。
また、必需品になってどこにでも持ち歩くようになったスマートフォン。各国のエアターミナルはホットスポットになっている場所も多く、Wi-Fi対応というのは大変便利だ。持ち歩く機会が増えれば、忘れてくるというリスクも増える。私のように気を抜いて呟いていたらお気に入りのプロテクターごとアブダビに置き土産にしていた…なんてことの無いようお気を付けいただきたい。。

(写真1、2枚目/左から)
「Rockin‘ Jelly Bean」 3,990円
「CRIMIE」 4,200円
(写真3枚目/左から)
「SURGICAL STRIKE」 3,990円
「FUGAHUM」 3,990円
「CRIMIE」 4,200円
「Rockin‘ Jelly Bean」 3,990円
(写真4枚目)
オリジナル商品 各3,500円
(写真5枚目)
「giza」 3,990円
阪急MEN'S TOKYO4階 Gizmobiez
- モテる男には時に休息が必要だ - 7F「RRL with LUDLOW BLUNT」のオイルシェービング -
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年