「サンディエゴオリジナル」、「フラテッリ ヴァンニ」、「アグ オーストラリア」 夏の足元をグッと引き締めるレザーサンダル【地下1階 紳士靴】
夏のマストアイテム、サンダルが阪急メンズ東京地下1階 紳士靴に揃い踏み。中でも、ビジネスマンのオフスタイルをアーバンカジュアルに着こなすレザーサンダルをご紹介していこう。
■「San Diego Original(サンディエゴオリジナル)」
美しい発色が目に飛び込んでくるのは「サンディエゴオリジナル」。上質な牛革を使用したイタリア製のメッシュサンダルだ。インソールにはクッションの凸凹があり、足裏にフィットしやすい。レザーサンダル特有のずれも少なく、足の痛みや疲れも軽減してくれるのだ。
シックに足元を引き締めるならブラックやブラウンを。夏らしい明るめコーディネートにするなら、断然鮮やかなカラーのタイプがオススメ。コーディネートのキーアイテム的存在に据えていただきたい。
シックに足元を引き締めるならブラックやブラウンを。夏らしい明るめコーディネートにするなら、断然鮮やかなカラーのタイプがオススメ。コーディネートのキーアイテム的存在に据えていただきたい。
■「Fratelli Vanni(フラテッリ ヴァンニ)」
イタリア・トスカーナ地方で、創業したメンズサンダル、スリッパ、シューサンダルを専門に扱っている「フラテッリ ヴァンニ」。全ての素材や生産をイタリア国内でまかなう純国産工場で作っている。イタリア靴独特の洗練されたデザインに加え、ファクトリーブランドならではのお手頃価格が人気の秘訣。
シンプルで洗練されたデザインは、デニム、スラックス、ショートパンツとボトムスを選ばずコーディネートができる。型押しのベルト部が個性的で、大人しくまとまりすぎないのがいい。アウトソールにラバーを貼っているので、タウンユースでも滑りにくく使い勝手もマル。この夏活躍すること間違い無しの一品だ。
■「UGG® Australia(アグ オーストラリア)」
シンプルで洗練されたデザインは、デニム、スラックス、ショートパンツとボトムスを選ばずコーディネートができる。型押しのベルト部が個性的で、大人しくまとまりすぎないのがいい。アウトソールにラバーを貼っているので、タウンユースでも滑りにくく使い勝手もマル。この夏活躍すること間違い無しの一品だ。
■「UGG® Australia(アグ オーストラリア)」
軽快な履き心地のフリップフロップ。柔らかくなめらかなヌバックのインソール、ビーチサイドだけでなくタウンユースとしてスタイリッシュに履きこなせる。クッション性の高いフットベッドとモールドラバーのアウトソールが、カジュアルながらも洗練された印象のサンダルだ。
■「AMBOISE(アンボワーズ)」
■「AMBOISE(アンボワーズ)」

1985年にフランスの革小物ブランドとしてスタートした「アンボワーズ」、麻×革のコンビが夏らしい印象。スッキリとした細身のメッシュベルトは、スタイリッシュな上に見た目も鮮やかだ。キレイめテイストの夏のジャケットスタイルに合わせるのもいいだろう。
ビジネススタイルにおいて、革靴とベルトの色合いは揃えることをオススメしてきたが、それはオフスタイルでも同じ。色、風合い、雰囲気の合うものをチョイスして、まとまりのあるコーディネートを意識していただけば、夏のレザーもキレイに着こなすことができるだろう。
◆ご紹介のアイテム
サンダル
「サンディエゴオリジナル」 18,360円
「フラッテリ ヴァンニ」 23,760円
「アグ オーストラリア」 9,720円
ベルト
「アンボワーズ」 15,120円
阪急メンズ東京 地下1階 紳士靴・ベルト
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年