“The 2nd ANNIVERSARY”
生涯の1足を手に入れるシューズオーダーイベント「シューズ&バッグフェア」with「メンズEX」【地下1階 紳士靴】
阪急メンズ東京の2周年を迎えるにあたって開催されるスペシャルなイベント「シューズ&バッグフェア」with「メンズEX」。10月16日(水)~29日(火)の2週間は、通常ないモデルの販売やオーダー会などが目白押しだ。
なかでも、靴のファンにとって垂涎の的である靴ブランドが、特別に行うオーダー会は、ぜひとも“生涯の1足”として手に入れていただきたい。
『GAZIANO&GIRLING(ガジアーノ&ガーリング)』
トニー・ガジアーノ氏来店シューズデザイナー・モデリストとしてチーニー、ジェフリー・ウエストを経て、エドワード・グリーンにて活躍したトニー・ガジアーノ氏。
ジョン・ロブ ロンドン、ジョージ・クレバリー、エドワード・グリーンのビスポークアウトワーカーとして活躍したディーン・ガーリング氏。
この2人によって2006年に設立された新鋭ブランドが「ガジアーノ&ガーリング」である。ガジアーノ&ガーリングの靴に誰しもが驚きを隠せないのは、限りなくビスポークに近いクオリティの靴が既製靴として店頭に並んでいるからだ。
伝統にもトレンドにも捉われず、確かな技術を注ぐのは“自分たちが本当に良いと思って作る靴”であるということ。彼らの真摯な靴への情熱が、靴好きならずともガジアーノ&ガーリングの虜になる理由だ。
今回は、なんと1日限りの「ビスポーク&パターンオーダー会」を開催。トニー・ガジアーノ氏も来店するので、この絶好の機会をぜひとも逃さないよう足を運んでみてはいかがだろうか。
「ガジアーノ&ガーリング」ビスポーク&パターンオーダー会
◆10月23日(水)、10月24日(木)
◆オーダー価格
・ビスポーク 699,300円~
・パターンオーダー 197400円~
※ビスポークの納期は約12ヶ月後になります
『Marquess(マーキス)』
川口昭司氏来店かの有名なエドワードグリーンや、前述した「ガジアーノ&ガーリング」の靴職人として、数多くビスポークシューズの製作を手がけた川口 昭司氏が2011年に立ち上げたブランドが「マーキス」である。
2002年英国の靴職業訓練校にて伝統的な靴づくりを学んだ後、ジョージクレバリーやジョンロブパリのビスポーク職人に弟子入り。2008年帰国後、英国のビスポーク靴店の職人として靴の製作を手掛ける。2日限定の「マーキス」ビスポークオーダー会では、川口氏本人が来店し“採寸”を行う。
履き馴染みの良いハンドソーンウェルテッド製法に、英ベーカー社製オークバークレザーをアウトソールに使用したビスポークシューズは、川口氏の手によって最高の履き心地をもたらしてくれる。ぜひ、自分だけの1足を手に入れていただきたい。
「マーキス」ビスポークオーダー会
◆10月26日(土)、27日(日)
◆オーダー価格 333,900円~
※ビスポークの納期は約12ヶ月後になります
『STEFANO BRANCHINI(ステファノ ブランキーニ)』
ステファノ・ブランキーニ氏来店イタリア靴の代表的ブランドである「ステファノ・ブランキーニ」。ノルベジェーゼ製法の独特なコバの張り出し、スマートなフォルム、絶妙なカラーグラデーションを織り成すパティーヌなど、断トツのセクシーさに目を奪われる。
13歳から靴づくりを始めたイタリアを代表するアルティジャーノ、ステファノ・ブランキーニ氏自らが来店する2日限りの贅沢なカラーオーダー会で、その魅力を存分に味わっていただきたい。
「ステファノ ブランキーニ」カラーオーダー会
◆10月18日(金)、19日(土)
◆カラーオーダー価格
・ドレスシューズ 90,300円~
・スニーカー 59,850円~
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- エレガントとストリートの融合-6F「ガラージュ D. エディット」の『ヴェトモン』
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年