“阪急メンズ東京 夏のクリアランス”
イタリアの名靴「サントーニ」の阪急メンズ限定品番がクリアランス!
【地下1階 紳士靴(サントーニ)】
使用される原皮の選定から始まり、裁断、縫製、仕上げ、そして箱に詰める作業まで、なんと20人もの職人の手を通ると言われる「サントーニ」の靴。
自社工場で一貫生産されるため、クオリティの安定感にも抜群の定評がある。
素材へのこだわりと熟練の職人による高いレベルの技術は、創業してまだ歴史が新しいにも関わらず、世界中の人々に愛されている理由の一つだ。
今回紹介する品番は、阪急メンズでしか手に入らない限定品である。クリアランス対象品番なので、サントーニのファンはもちろん、初めてサントーニの靴を選ばれる方にも、また本格イタリア靴に興味のある方にも是非この機会にお試しいただきたい。最初に紹介する靴は、スエードのコインローファー。大人気のスリッポンは、今年のマストアイテムと言っても過言ではない。
エレガントで軽やかな雰囲気をもたらしてくれるスエードとセミスクエアのシルエットが見事に融合している。
加えて、低反発素材を使用した中敷とラバーソールを採用しているため、長時間歩いても疲れにくい嬉しい1足だ。続いて紹介するのは、メダリオンが華やかな外羽根のレースアップ。
ストレートチップのラインにブローグ(穴飾り)をあしらい、メダリオンとの組み合わせが程よいアクセントになっている。
そして、サントーニの色気の根源のひとつである専属の熟練職人によるハンドペインティングは、レザーに深みのある艶感を生み出す。ソールは返りが良く、足馴染みのよいマッケイ製法で作られているところも魅力だ。
ダークワインの色目は、明るめのネイビーやライトグレーのパンツとの相性が抜群である。また、外羽根なのでカジュアルなスタイリングにもコーディネイトしやすい。最後に紹介するのは、ロングノーズでシャープなシルエットがサントーニらしいドレスシューズ。
ポイントとなるストラップは、デコラティブなデザインながらもシューズ全体に上品さを与えている。プレーントウのメダリオンとのバランスも絶妙。ハンドペインティングによるムラ感を出して塗り上げられたブラウンは、熟練の職人ならではの美しく魅惑的なカラーリングに仕上がっている。
マッケイ製法なのでコバの張り出しが少ないスマートな見た目で、ドレスコーディネイトはもちろん、カジュアルでのコーディネイトにも合わせやすい。
サントーニのクリアランス商品は、紹介した阪急メンズ限定品番の他にも、40足以上をを取り揃えている。サイズには限りがあるので、お早めに店頭で確かめていただきたい。
また、紳士靴売場の夏のクリアランスでは、お馴染の「インテレッサ」や「スコッチグレイン」に加え、インポートシューズもお求めやすくなっている。この機会に好きなブランドを買い揃えるも良し、いつもと違うブランドを試して購入してみるのもいいだろう。
◆ご紹介のアイテム
スエードコインローファー 40,950円
ドレスシューズ(ストレートチップ) 52,500円
ドレスシューズ(プレーントウ) 69,300円
阪急メンズ東京 地下1階 紳士靴「サントーニ」
【関連記事リンク】
イタリアンエレガンスの真骨頂「ステファノブランキーニ」と「サントーニ」のスリッポン
- モテる男には時に休息が必要だ - 7F「RRL with LUDLOW BLUNT」のオイルシェービング -
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年