ロックテイストを代表する“ガールプリント”【ヒステリックグラマー】
1984年に北村信彦氏が設立させた「Hysteric Glamour(ヒステリックグラマー)」はレディースブランドとしてスタートした。
ヒステリックグラマーのコレクションは60~80年代のロックやサブカルチャーを取り入れたテーマが多く、トレンドに左右されることの無い独自の世界感を持っている。
2008年スタイリスト野口強氏の呼びかけにより「ヒステリックグラマー」「アンダーカバー」「N.ハリウッド」「ナンバーナイン」(現在はナンバーナインの取扱いは終了)の終結したセレクトショップが大阪・梅田の阪急百貨店メンズ館にオープンしたニュースも耳に新しい話だ。
ヒステリックグラマーを代表するアイコンとして挙げられるのが“ガールプリント”ではないだろうか。今回はそんなヒスのロックテイストを演出する存在、ガールプリントのアイテムをご紹介したい。
1点目はプリマロフトのナイロンタフタフーデッドブルゾン。ワッペンと内側のプリントがなんともヒスらしい雰囲気。プリマロフトはダウンに勝るとも劣らない素材としてアメリカALBANY(アルバーニ社)が開発した超ハイテク素材。水にも強いため、丸洗い(※)することも可能である。デザインだけでなく、使いやすさも抜群だ。
※手洗い、平置陰干。ストーブなどの高温乾燥厳禁。
2点目はギターガールプリントのクロノグラフウォッチ。今季の新作は、メンズが好むクロノグラフ。ギターガールのテイストは備えつつも、カラーの主張が抑えられているため、ビジネスにも使用可能な点がありがたい。更にこちらのウォッチはボックスが非常にヒスらしく、プレゼントを模索中の方にもチェックしていただきたいアイテム。もちろんレディースのアイテムもあるので、併せてご覧いただいたい。
***
■CHRISTMAS FAIR■
2011.11.25(Fri)~
税込52,500円以上お買い上げごとにHISTERIC UCO MINI CANDLE LANTERN(ステッカー付)を1つプレゼントいたします。詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ。


◆ご紹介のアイテム
プリマロフト ナイロンタフタ フーデッドブルゾン
48,300円
ギターガールプリント クロノグラフウォッチ
35,700円
阪急MEN’S TOKYO4階 Hysteric Glamour
- モテる男には時に休息が必要だ - 7F「RRL with LUDLOW BLUNT」のオイルシェービング -
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年