2日間だけの「ブリオーニ・テーラー・トランクショー」
【3階 ブリオーニ(Brioni)】
世界を舞台にする男たちが愛するスーツを創り出すブリオーニのテーラー・トランクショーが9月15日(土)、16日(日)の2日間限りで行われる。
ブリオーニのイタリア本社ペンネ工場で縫製・修理技術を習得した、数少ない日本人テーラー金原孝昌氏が阪急MEN’S TOKYOに来店し、お客様の要望や体型に応じたスタイルを提案する。一般的な既製スーツが約70工程、高級プレタで100工程であるのに対して、ブリオーニの作るMADE TO MEASURE (素材と既存のディテールの組み合わせから自分だけの一着を作る)はなんと215工程である。
ブリオーニでは使用する生地の上質さも他に類を見ないほど高級だが、それを惜しげもなく使い、イタリアのフラフトマンシップを持ってハンドメイドで仕立てていく。ミシン縫いでは得られない手縫いの完璧な仕立てが、最高級の生地と融合することによって、極上のフィット感とエレガントなシルエットを自分だけのものにすることができるのだ。
店頭に並ぶプレタポルテの服もほぼ同じ工程で作られ、着心地は極上と誰しもが評するブリオーニのスーツ。
ぜひ、このブリオーニ・テーラー・トランクショーであなただけの1着として手に入れてみてはいかがだろうか。
「ブリオーニ・テーラー・トランクショー」
2012年9月15日(土)・16日(日)
※要事前予約。詳しくは3階ブリオーニへお尋ねください。
※受注後約2ヶ月後のお渡し予定
スーツ 462,000円~
シャツ 56,700円~
阪急MEN'S TOKYO 3階 ブリオーニ
阪急MEN'S TOKYO×Pen SPECIAL WEEK開催!
新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激するクオリティマガジンPenが彩る「阪急MEN'S TOKYO×Pen SPECIAL WEEK」が12日(水)から開催中!
1階の入り口を入ったところで出迎えるのはAlfa Romeo Giulietta。
一番にご覧いただきたいのはもちろん曲線美だ。
サイドのラインを出すために後部のドアノブがウインドーの一部に納まっている。アーティスティックな造形をその目で確かめていただきたい。
新進気鋭のアーティストがGiuliettaの多面的な魅力をアートで表現する「THE DRIVE ART」に参加する、ロボットデザイナーの松井龍哉氏(フラワー・ロボティックス社代表)によるトークイベントが16日(日)15:00~15:30に開催されるのでお見逃しなく。Alfa Romeo Giuliettaに隣接するのは、Penが注目する小林和人氏が手がけるインテリアセレクトショップ「アウトバウンド×Pen期間限定ショップ」だ。
写真は小林氏オススメの熊谷幸治氏の土器、一柳京子さんの陶器、辻野剛氏のガラスの器。
世界各地の「暮らしの道具」が彩る期間限定ショップは18日(火)まで。
さらに、地下1階と4階に足を延ばしていただきくと「コロロデスク」に出会える。
スタイリスト作原文子さんとともに、化粧版メーカーの伊千呂がトラフ設計事務所と共同開発し、Penエディターズデスクを再現。
わたしたちを楽しませる数々の特集が生まれる秘密を見ることができる。
それぞれの特集ごとに、全部で10種類のデスクがあるので、細部まで時間をかけてじっくりご覧いただきたい。
鈴野浩一氏(トラフ建設設計事務所)×作原文子氏(インテリアスタイリスト)、MCはPen編集部の山田泰臣氏によるスペシャルトークセッションは15日(土)16:00~16:30に開催される、こちらもお見逃しなく。
「阪急MEN'S TOKYO×Pen SPECIAL WEEK!」
期間:2012年9月12日(水)~9月18日(火)
場所:1階イベントスペースなど各階
クラシックを仕上げるフランコスパダのウールタイ
【地下1階 ネクタイ】
クラシックなジャケットやスーツの復活が今年の秋冬のトレンドである。
クラシックなジャケットやスーツスタイルには、小物を使ってオリジナル感を演出したい。
ビジネスシーンで特徴を出すならやっぱりネクタイ。
今、阪急MEN'S TOKYOのネクタイ売場でイチ押しが「フランコスパダ コンフォート」。なんと120品番を現在地下1階イベントスペースで25日(火)まで拡大展開中。
スーツやジャケットにクラシックな柄のウール地のネクタイを合わせるのがフランコスパダ流。フランコスパダのウール素材は、世界的な有名アパレルにも生地を提供しているイタリアの老舗生地メーカー“CANONICO(カノニコ)”社の生地を厳選。
しなやかでソフトな風合いを出すカノニコ社のCASHWOOL(カシミアタッチウール)のネクタイをぜひ、この機会に手に入れていただきたい。
薄手のウール芯を用い、剣先をハンドロール仕上げにすることで、従来のウールタイよりも軽量、かつソフトで締めやすいネクタイに仕上っている。
また、ウール独特のやわらかさが出る落ち着いたカラーやデザインが揃っていて、コーディネイトもしやすい。
ネイビー・チャコールグレー・ブラウンのスーツや、ツイード系のジャケットにオススメしたいバリエーションだ。
上質なスカーフを巻いているようなフィット感で、エレガントに魅せるフランコスパダのネクタイでこの秋を楽しんでみてはいかがだろうか。
【関連記事リンク】
話題のネクタイケース&ニットタイ「地下1階 ネクタイ」
◆ご紹介のアイテム
フランコスパダ
ウールボウタイ 5,040円
ウールタイ 9,450~10,500円
阪急MEN'S TOKYO 地下1階 ネクタイ
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年