こなれ感は「ジョルジオ アルマーニ」のニットで手に入る
オシャレで一番大切なことは、実は“こなれ感”かもしれない。なぜならこなれた人を見かけると、素人目にはシンプルで好印象、玄人目には潔い余裕のある大人に見えるからだ。そんなこなれ感を最も手軽に演出してくれるのが、ニット。選ぶべきは“シンプル”でいて“上質”な一枚。例えば「ジョルジオ アルマーニ」のニットのような。
シグネチャー入りセーター ¥137,500
胸にアルマーニ氏直筆のシグネチャーロゴをあしらったシンプルなクルーネックニット。シンプルなデザインが好印象で、裾とカフ部分をロールさせることでさり気ないデザイン性も盛り込んでいる。グレーとダークブラウンの2色展開で、コーディネートに取り入れやすい。シンプルなアイテムこそ“質”にこだわるべき、という「ジョルジオ アルマーニ」らしい上質さがにじむ一枚だ。
縫い目の少ない仕立てもポイント
もう一つの特徴が、筒状に編み上げていること。一般的なバラバラの生地を立体的に縫い合わせるのではなく、全体が一枚の生地になっているため、縫い目が少ないのだ。そうすることで着心地が良くなると同時に、どんな体型の人にもよく似合うベストバランスに仕上がっている。
阪急メンズ東京 3F ジョルジオ アルマーニ
(直通電話番号03-6252-5344)
オシャレ好きな人には「シューケア」のギフトを
どんなに良い靴でも、手入れをしなければ長く愛用することはできない。革靴を持っていない男性はいないこともあり、あげると意外と喜ばれるギフトがシューケアグッズだ。自分ではなかなか買う機会がないシューケアグッズを、オシャレ好きなあの人に。5Fのシューズ売り場がセレクトしたシューケアグッズを紹介する。
右●スライドシューホーン ¥5,500、左●フィニッシングブラシ ¥13,200
右●銀黒バレルのスライド式シューホーンは、収納時の大きさが約9cmと小さいため、持ち運びにもオフィスに置いておくにも便利なサイズ。左●熊野筆の製法で作られた靴用の仕上げブラシは、山羊の産毛と馬の尾先を混合した、柔らかさとコシが自慢。共にシューケア好きな人に喜ばれるギフトだ。
ブートブラック ギムレットセット ¥6,600
創業100周年を迎えたジャパンシューケアメーカー「コロンブス」のプレミアムなケアセット。ブラシやクリーナー、靴クリームを含むベーシックなセットで、ケアグッズを何も持っていない人でもすぐにケアを始められるお得なセットだ。高級感のある黒い専用木箱がギフトにぴったり。
「M.MOWBRAY」のセントウィリアムセット ¥4,070
シューケアといえば、な「M.MOWBRAY」のベストセラー商品をセットにした、シューケア初心者にも玄人にも満足してもらえるシリーズ。ゴールドに輝くボックスには、ステインリムーバー、シュークリームジャー、ブラシ3つ、グローブクロスが入っており、充実のセット内容となっている。
「安達紙器」のシューケアBOXオーダー会を開催
オーダー価格 ¥38,500
極めつけのギフトが、この「安達紙器」のクールなシューケアボックスだ。明日11/16(SAT)、17(SUN)の2日間、このスタイリッシュなシューケアボックスのスペシャルオーダー会が開催される。革見本の中から好きな色で作ってくれるので、特別な人へのギフトとしておすすめだ。(内容物は別売り)
阪急メンズ東京 5F シューケアコーナー
(直通電話番号03-6252-5276)
この冬モテるダウンは“街で使える本格派”
手に入れた人からハッピーな冬が始まる、阪急メンズの冬ダウン。今年は山でも使える本格的なスペックと、街使いが似合うオシャレな見た目、この2つが高い次元で融合したダウンをご紹介する。見た目もスペックも妥協できない、手に取ればつい欲しくなる厳選の5着だ。
[阪急別注]サードスタイルの「タトラス」ダウンコート ¥143,000
上質なウール地をスマートなシルエットで仕立てたダウンコート。グレーのファーにブラックのボディという配色は、平日ビジネスにも週末カジュアルにも使える便利な一着。はっ水加工が施されているため通常のウールよりも汚れにくい、ガシ使いできる頼れるダウンだ。
サードスタイルの「ムーレー」ダウンアウター ¥327,800
ラグジュアリーダウンの代名詞「ムーレー」からは、最高級ホワイトグースダウンと、ウールカシミヤストレッチを使用したダウンアウターがノミネート。アクアプルーフはっ水機能を搭載しており、高いスペックと高級感を兼ね備えているのが特徴だ。手触り、風合いで他ブランドにはない高級感を実感できる。
サードスタイルの「アズテック マウンテン」ダウンジャケット ¥162,800
最高品質のスキーウェアを作りたい、という思いから生まれた定番ダウンジャケット。そのスペックの高さはなんと耐水圧200mを誇り、タフな状況下でも針穴が開かない圧着加工を施してある。その類い稀なスペックを、青と白の爽やかな配色とシームレスダウンパックの絶妙な立体感で再現した。
サードスタイルの「ウールリッチ」アークティックパーカ ¥107,800
タウンユースから寒冷地(-20℃)での着用まで可能にしたブランドの顔、「アークティックパーカ」からの一着。フロント側はボタンとジップの2重構造で風の侵入をシャットアウトし、首元には柔らかなコヨーテファーを装備。内側にはポケットが2つついており、実用性とハイスペックを兼備する自信作だ。
「ブラックレーベル クレストブリッジ」の4WAYダウン ¥61,600
袖とフードを着脱式にすることで、①フード付きダウン、②スタンドカラーダウン、③フード付きベスト、④スタンドカラーベスト、と4通りの着こなしができる、シャドークレストブリッジチェック柄の4WAYダウン。一枚で真冬に、ニットの上にベストとして着れば春先に、真夏以外の3シーズンで使える相棒ダウンといえよう。ホワイトグースダウンを95%使用した高品質も自慢。
阪急メンズ東京 4F
サードスタイル(直通電話番号03-6252-5438)
ブラックレーベル・クレストブリッジ(直通電話番号03-6252-5390)
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年