馬革があなたにくれるもの ―「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」
「コードバン」や「ホースハイド」といった希少な馬革素材にすべてを捧げる至高のレザーブランド、「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」。艶、耐久性、エイジング、全てにおいてあなたの革へのイメージを根本から覆してくれる「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」の馬革なら、革小物は“便利なもの”ではなく、あなたを表す“ステイタス”となってくれる。
そのブランドは、“オール・メイド・イン・ジャパン”
「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」の最大の特徴。それは革鞣し、デザイン、製造、リテール、リペアまでの全てを“自分たちで一貫”して、“国内”で行なっていること。そうすることで生まれるのが、妥協のないクオリティーとユーザーの安心感。すぐに買い替えるのはなく、買ってよかったと思える一生モノと出会いたい、という趣味の良い大人に贈る至高のブランドだ。
次の人を思いやる“ものづくり”
例えばコードバンは生産に約10ヶ月以上かけて生み出される、革のダイヤモンド。「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」では革の鞣しから染色、仕上げ、デザイン、縫製まで、物づくりに関わる全行程を有することで、高いクオリティーを持続することができるというわけ。こうした確かな品質は、携わる全ての人が「次の人に思いやりを持って仕事をする」ことから生まれているそう。
そもそも「コードバン」「ホースハイド」って何?
馬革の臀部からとれる「コードバン」の特徴は、牛革の数倍とも言われる堅牢に加え、透明感のあるツヤ感と独特のエイジング感が挙げられる。その独特な光沢感は唯一無二であり、身の回りのものにこだわりを持つ方にオススメだ。一方「ホースハイド」とは、馬の胴体部からとれる軽量かつしなやかな革。使い込むごとに手にしっとりと馴染み、ツヤ感が増していく。いずれも牛革に比べると希少価値が高く、生産にも時間がかかることから、大量生産できない素材なのである。
ホースハイド トートバッグ「CIRCE」 ¥151,800
そんな彼らが自信をもっておすすめする、馬革のエントリーモデルが、この「ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー」の顔ともいうべきベストセラートート。A4ファイルやラップトップPCを収納できる機能性と、美しい縫製と造形からくる自立性の高さ、金具パーツ1つ1つの重厚さは一般的なトートバッグとは一線を画す高級感を両立。ホースハイドの重厚にしてラグジュアリーなメリットを、ビジネス、カジュアルとデイリーに持ち運べる。
阪急メンズ東京 B1 ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー
(直通電話番号03-6252-5369)
太陽の下であなたを救う「ゼログラスーツ」 -「オーダーサロン」のオーダースーツ
「ゼログラ」とはゼログラビティ、すなわち無重力のこと。まるで重力がなくなったかのような、宙に浮く感覚を味わえるのが「オーダーサロン」で扱う特別な生地「ゼログラビティ」だ。そこに機能としての快適性を加えた、重さ、スペックの2つの側面からアプローチした究極の盛夏スーツは、夏でもスーツを着なければならないあなたを救う、ただ一着の救世主となってくれる。
その名は“無重力”
ゼログラビティは、阪急メンズ東京ではここ「オーダーサロン」でしか扱っていない特別なイタリア製生地。目付け130g/mという超軽量素材は、着ている感覚を奪う魔法のような軽さで、色柄に種類があるので夏に最強の生地をあなたの好きな形で再現できる。オーダーサロンならではの贅沢だ。
ゼログラビティ+アンコン仕立て=究極の盛夏スーツ
ゼログラビティで実際に仕立てたスーツがこちら。こちらはさらに芯材を省いた「アンコン仕立て」で仕立てているので、もうただひたすらに軽い。それでいて安っぽく見えない、風格と貫禄と高級感が漂うのが、「オーダーサロン」が誇るテーラリング力の素晴らしいところ。
さらに高機能なゼログラビティも
先にも述べたように、ゼログラビティにはいくつか種類がある。こちらは1メートルあたり210gという軽さに加え、通常生地の3倍の通気性、高いストレッチ性を備えた夏に欲しい要素満載の「タリア ディ デルフィノ」。イタリアならではのソフトで滑らかな風合いが写真からも伝わるはず。この高級感で無重力なのだから、今夏作らない手はない!というわけだ。
阪急メンズ東京 4F オーダーサロン
(直通電話番号03-6252-5122)
夏のおしゃれに「おっ!」と言わしめる“個性”をプラス -「マルニ」の夏小物
夏はどうしたって装いにパンチ力がない。軽やかな素材を、軽やかなコーディネートでまとめるのだから、それも当然のこと。そんな時に役立ってくれるのが、「マルニ」の新作として登場した夏小物たち。「マルニ」の遊び心が具現化したようなコレクションは、爽やかな夏の装いにこそ映えるポップでキュートな出来栄えだ。
グーイースニーカー ¥75,900
トゥキャップ、ソール、アッパーに、あえてムラ感を残したラバーコーティングを施すことで、グーイー(=ねばねばした)な質感を再現した個性派のスニーカー。ヒールにはハンドペイントでロゴをデザインし、後ろ姿もキュートだ。自身で付け替え可能な、白紐と麻紐の2本つき。
ネオプレン フスベット ¥64,900
「マルニ」の定番サンダル『フスベット』のアッパーに、スポーティー感を強調するネオプレン素材を採用。ソール裏にはワラが織り交ぜられていて、水に濡れるとグリップ力がアップする工夫がなされているので、梅雨時期でも安心して履ける。コルク製ソールで履くほどに足型になじむのも、靴としての完成度が高い。
PVCトートバッグ ¥46,200
汚れ、水に強いPVCコーティングを施し、その上に「マルニ」を象徴するテキスタイルやイラストレーションをプリントしたトートバッグ。ハンドル部分はレザーで高級感を演出。汚れを気にせず、海、川、プールサイドとあらゆるアクティビティで使えるので、夏のギフトにもとても喜ばれそうだ。
阪急メンズ東京 2F マルニ
(直通電話番号03-6252-5320)
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年