“ビジネストリップフェア” 第ニ弾は、2泊3日に最適なビジネストローリー特集! 【地下1階 トラベル】
ビジネストリップに最適な、トローリーの選び方をご存じだろうか?
例えば、車輪について。一般的には2輪が望ましいとされているが、その違いを改めて比べてみたい。
2輪タイプのメリットは、ホイールサイズが大きいので頑丈で、耐摩耗性に優れているところだ。凹凸のある路面でもあまり影響なく扱える。ビジネスシーンのような長距離移動には適していると言えるだろう。
比べて4輪タイプは、取り回しが良いので小回りがきく。また、接地面が多いので、トローリー自体が重たい場合には圧倒的にこちらが有利となるのだ。
今回は、“2泊3日のビジネストリップ”を想定し、「書類」「PC」に加えて、少し多くなりがちな「着替え」までもすっきりと収納できる、おすすめのビジネストローリーをご紹介しよう。
■ゼロハリバートン
ゼロハリバートン Geo 17inch Trolley 95,040円
「ジェットセッター」の象徴ともいえる、ダブルリブのアルミボディが存在感を放つゼロハリバートン。どんなビジネスブリーフを組み合わせてもスタイリッシュに見せてくれるフォルムだ。
“ゼロハリ”らしい質感とデザインだけでなく、衣類、PC・書類やその他のもの、といった具合に荷物をカテゴライズできる収納スペースが嬉しい。3つに仕切られた間仕切りは取り外し可能。仕切りをはずせば、ちょっとしたプライベートトリップにもってこいのサイズなのだ。
■サムソナイト
サムソナイト Inova フロントポケット 49,680円
スーツケースの奥にしまいこんだ書類。移動中、急に「あっ!」と取り出したくなることはないだろうか?ハードタイプのトローリーには珍しいフロントポケットが、それを解消してくれる。
PC、iPadを収納できる内ポケットに加えて書類や小物、普段ブリーフに入れているほぼすべてが収納できるのだ。なんといっても、4輪ダブルホイールの手回りのよさはサムソナイトならでは。ぜひ、店頭で体感していただきたい。
■トゥミ
キャスター付きビジネスバッグ 124,200円
圧倒的な機能性を誇るトゥミはビジネスユースに嬉しいこだわりがたくさんだ。
衣類の収納スペースを一切見せずに、PCや書類の収納だけを開くことができるつくりになっている。

前面の、折りたたみ傘(あるいはペットボトル飲料)を収納できるポケットだ。内側が防水素材になっているだけでなく通気孔までついているという、細部へのこだわりが嬉しい。
PCスリーブはショルダーつきなので、単体で使うこともできる。
普段使っているビジネスブリーフがそのまま機能を拡張したかのような、まさにオールインワンとも思えるのがこのタイプだ。
店頭で、あなたのビジネススタイルにぴったりの“パートナー”を見つけていただきたい。
“ビジネストリップフェア” 第一弾
阪急メンズ東京 地下1階 トラベル
新クリエイティブ ディレクターのファーストコレクションが入荷!【1階 LOEWE(ロエベ)】
新クリエイティブ ディレクター着任のニュースがまだ耳に新しいロエベ。
30歳の若き才能、ジョナサン・アンダーソンのファーストコレクションが、ここ阪急メンズ東京にもお目見えしている。ラインがよりシャープでミニマルになった、印象的なロゴマークに着目いただきたい。

新生ロゴマークを贅沢に配したショッパーバッグは、A4サイズがすっぽりと入る安心のサイズ感。このタイプには珍しく、ファスナーでしっかりと口が閉じるのも嬉しい。

使う人によって、持ち手を右もしくは左に付け替えられるようになっている。

ディテールまで行き届くこだわりは、ラグジュアリーレザーブランドならでは。新しいラインのロゴマークが描かれたスタッズにも注目いただきたい。
ラージポーチ(タン/ブラック) 85,320円
ゼット パース(ブリックレッド、ブラック) 各31,320円
暗い色のコーディネートになりがちなこれからの季節、小物こそ上品な色物を取り入れたい。木目のようなブラウン×ブラックのストライプが印象的なラージポーチはクラッチバッグとしても、バッグインバッグとしても重宝しそうだ。新しいクリエイティブ ディレクターが提案する、最新のロエベ。
まずはあなたの手で、そのクオリティを確かめてみてほしい。
阪急メンズ東京 1階 ロエベ
グラデーションで魅せる「NEIL BARRETT」コート&ニット 【2階 ニール バレット】
ニールバレットの新作は、得意とするバイカラーを取り入れながらも境界線をぼかし、ゆるやかにグランデーションで変化をつけた秋冬らしいカラーリングが魅力。
ニードルパンチや織りを巧みに使い、やわらかい輪郭を描いている。
ベーシックなタイトシルエットのコートは、ウールやアルパカなどを混紡した素材で高級感漂う仕上がり。印象深いグラデーションながら、どんなコーディネートにも対応できる。
イタリア・ミラノで発表された2014-15年秋冬メンズコレクションのショーでも注目が集まった1着。コート以外にもジャケットやパンツ、ニットキャップなどでグラデーションアイテムを展開。今後の入荷が楽しみである。
ニット(無地)各48,600円
カーディガン 各54,000円
すでに到着しているニットをご紹介しよう。無地の展開もあるが、やはりおすすめしたいのはグラデーションのデザイン。ウールだけでなく、起毛感のあるモヘアをも加え冬らしさを演出。ブラックやブラウンなど、今季のカラーパレットでゆるやかなグラデーションを表現している。
シックであたたかみのある装いをぜひ、手に入れてみてはいかがだろうか。
阪急メンズ東京 2階 ニール バレット
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年