「WILLIAM WALL(ウィリアムウォール)」に「pLAtOy(プラトーイ)」コラボのアイウェア登場! 【4階 ビル ウォール レザー】
今、もっとも熱いアイウェアブランド『pLAtOy(プラトーイ)』。白山眼鏡・アランミクリジャパンでキャリアを重ねたアイウエアデザイナー“石渡 旭氏”によって、2009年にスタートしたブランドだ。
“初めてオモチャを買ってもらった時の気分”を表したデザインが男たちの心をつかんで離さない「pLAtOy」は、「Play,Plastic Toy」を繋げて名付けられた。「pLAtOy」では、アイウエアのデザインラインを熟知した技術者だけが、手間隙をかけた機械製品には決して真似のできない手作業ならではのクオリティでラインを形成する。大人の遊び心を刺激するデザインとは裏腹に、精度の高いメガネであることが、掛けた人を虜にしていくのだ。
その「pLAtOy」が今回コラボレーションしたのは「WILLIAM WALL(ウィリアムウォール)」。阪急メンズ東京4階にある、シルバーアクセサリーブランド「ビルウォールレザー」のウェアブランドだ。「pLAtOy×WILLIAM WALL」“KAY”では、2種類のツートーンアイウェアが登場。独自のカラー調合と4層から形成されるオリジナルのべっ甲フレームによって生み出される、グラマラスなデザインがポイントだ。
フロント部にべっ甲を採用したデザインはカジュアルでインパクトのある印象に。テンプル部にべっ甲を使用したデザインは、一見クールだが動きに合わせて変化するモダンさが楽しめるはずだ。
レンズもクリアとブラックグレイから選べるため、この夏のスタイリングの幅を一層広げてくれるだろう。子どものころ、お気に入りのおもちゃと出会ったときの感動と身に着けたときの充足感を味わっていただきたい。
【関連記事リンク】
「WILLIAM WALL」の新作「U.LTRA S.PEC A.SSEMBLES」
マリブ生まれのシルバー「ビル ウォール レザー」
【動画】ビル ウォール氏インタビュー(2012年3月19日)
【動画】ビル ウォール氏インタビュー(2012年9月14日)
◆ご紹介のアイテム
「pLAtOy×WILLIAM WALL」“KAY” 各33,600円
※ご紹介のアイウェアは、ファッションメガネのため、度付きレンズではございません。
阪急メンズ東京 4階 ビル ウォール レザー
「HITOYOSHI(ヒトヨシ)」初の直営セレクトショップ“trstate”の期間限定ショップが登場
【1階 イベントスペース(トルステート.)】
阪急メンズ東京が誇るジャパンメイドのシャツブランド「HITOYOSHI」。その「HITOYOSHI」初の直営店「trstate(トルステート.)」が、阪急メンズ限定アイテムを中心に、国内外からセレクトしたアイテムを携え期間限定ショップを開催している。

ショップ内は、“tree(木)”と“state(国)”を組み合わせたブランド名に合わせ、木目調の空間が広がり、ゆったりと落ち着いた気分でショッピングを楽しんでいただける。
今回は阪急メンズ東京8月のファッションテーマ「カラードチェック」にちなんだアイテムが数多く取り揃えられている。
「トルステート.」で使用している生地や縫製技術の高さは、高級ドレスシャツ「HITOYOSHI」そのままだ。
この「トルステート.」のシャツには3つのこだわりがあるので、注目していただきたい。
1つ目は、襟元を立体的に見せることだ。台襟を首に添うようにカーブさせ、身頃に台襟をはさみ込む技術によって、首に吸い付くような美しい襟元を保っている。

2つ目は、剣ボロのカンヌキだ。シャツがほつれないようにハンドワークで仕上げている細やかさは流石だ。
3つ目は、前立ての下部分のブランドアイコンマークだ。見た目のワンポイントにもなっているが、裏のステッチを留める意味合いも含んだデザインと機能面を兼ね備えた作り。
このシャツには、同じ生地で作られたハンカチがついている。ハンカチにはボタンホールが付いているので、シャツのフロント部分に付けて食事の時のナフキンとして使用いただくことも可能だ。
シャツ以外にジャケットやパンツも豊富な品揃えの「トルステート.」。
ジャケットのイチオシは、モダンなデザインのハンティングジャケットだ。
大きめのポケットやiPhoneが収まるポケットなど、出掛けるのにジャケット1枚で十分な収納スペースが魅力的。ポイントは、裏地にトーマスメイソンのチェック柄のシャツ生地を使用しているところ。普段見えない箇所にもこだわりを忘れないのが「HITOYOSHI」の職人魂だ。
「大人の男が揃えるべきもの」をベースに、良質なライフスタイルをサポートするクオリティー、着心地、デザインにこだわった「トルステート.」。この機会に、持ちあわせていなかったアイテムを揃えてみてはいかがだろうか。
「trstate limited shop by HITOYOSHI」
期間:2013年8月7日(水)~8月13日(火)
場所:1階イベントスペース
【関連記事リンク】
“アイスタッチ”と“アイスコットン”のHITOYOSHIシャツでクールに過ごす夏
「HITOYOSHI(ヒトヨシ)」に待望の“インポートコレクション”が登場

◆ご紹介のアイテム
チェック柄シャツ(レッド、ブルー) 13,650円
チェック柄シャツ(レッド×ネイビー) 14,700円
ハンティングジャケット 47,250円
阪急メンズ東京 1階イベントスペース「トルステート.」



「トルステート.」で使用している生地や縫製技術の高さは、高級ドレスシャツ「HITOYOSHI」そのままだ。

1つ目は、襟元を立体的に見せることだ。台襟を首に添うようにカーブさせ、身頃に台襟をはさみ込む技術によって、首に吸い付くような美しい襟元を保っている。

2つ目は、剣ボロのカンヌキだ。シャツがほつれないようにハンドワークで仕上げている細やかさは流石だ。
3つ目は、前立ての下部分のブランドアイコンマークだ。見た目のワンポイントにもなっているが、裏のステッチを留める意味合いも含んだデザインと機能面を兼ね備えた作り。
このシャツには、同じ生地で作られたハンカチがついている。ハンカチにはボタンホールが付いているので、シャツのフロント部分に付けて食事の時のナフキンとして使用いただくことも可能だ。

ジャケットのイチオシは、モダンなデザインのハンティングジャケットだ。
大きめのポケットやiPhoneが収まるポケットなど、出掛けるのにジャケット1枚で十分な収納スペースが魅力的。ポイントは、裏地にトーマスメイソンのチェック柄のシャツ生地を使用しているところ。普段見えない箇所にもこだわりを忘れないのが「HITOYOSHI」の職人魂だ。
「大人の男が揃えるべきもの」をベースに、良質なライフスタイルをサポートするクオリティー、着心地、デザインにこだわった「トルステート.」。この機会に、持ちあわせていなかったアイテムを揃えてみてはいかがだろうか。
「trstate limited shop by HITOYOSHI」
期間:2013年8月7日(水)~8月13日(火)
場所:1階イベントスペース
【関連記事リンク】
“アイスタッチ”と“アイスコットン”のHITOYOSHIシャツでクールに過ごす夏
「HITOYOSHI(ヒトヨシ)」に待望の“インポートコレクション”が登場

◆ご紹介のアイテム
チェック柄シャツ(レッド、ブルー) 13,650円
チェック柄シャツ(レッド×ネイビー) 14,700円
ハンティングジャケット 47,250円
阪急メンズ東京 1階イベントスペース「トルステート.」
シャープな新作 “プラスチック×メタル” フレームのサングラス
【1階 alain mikli(アラン ミクリ)】


吊り上った丸型とスクエアの2種類のレンズは、掛けたときの面持ちを凛々しい印象に仕上げる。しかし、カラーレンズのグラデーションを下に向けて淡く変化させているため、優しさをも兼備する。
絶妙なバランスも、35年間という長きに渡りアランミクリがアイウェア界でトップを走り続けてきた理由だ。
【アラン ミクリ関連記事】
熟練したフレーム職人が手掛ける、アランミクリの最新フレーム
【動画】祐真朋樹氏来店「Tomoki Sukezane×alain mikli」
【動画】アラン・ミクリ氏来店「Tomoki Sukezane×alain mikli」
ビジネスシーンにスマートなアイウエアを
◆ご紹介のアイテム
AL1181(スクエア) 各35,700円
AL1183(丸型) 各35,700円
阪急メンズ東京 1階 アラン ミクリ
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- エレガントとストリートの融合-6F「ガラージュ D. エディット」の『ヴェトモン』
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年