1Fビューティー売場で密かな人気を集める「肌測定」とは!?
乾燥が本格化するこの季節に、1Fのメンズビューティーで密かな人気を集めているものがあるのをご存知だろうか。それは、「ラボシリーズ」の『スキンアナライザー』を使用した肌測定だ。男の老けは肌で決まることを知っているモテる男たちは、自分の肌の状況を測定してもらい、いち早く把握して、適切なスキンケアをすでに行なっているのだ。「俺、何もしてない…」という危険信号が灯っているあなたは、早急に1Fのメンズビューティーへ行くことをおすすめする。
何はともあれ「ラボシリーズ」にお任せあれ!
今日ご紹介するのは、「ラボシリーズ」自慢の『スキンアナライザー』と、基本のスキンケアアイテム。3つの効果を持つフェースウォッシュ、潤いを与えて引き締めるローション、エイジングケア乳液、自然に毛穴やクマをカバーする補正乳液の4点だ。この4点セットがあれば、基本はバッチリ。乾燥する季節でも肌の綺麗な“イイ男”でいられる。
こちらが噂の『スキンアナライザー』
メンズスキンケアブランドのパイオニアである「ラボシリーズ」の特徴である『スキンアナライザー』は、肌のキメ、油分、カサつき、水分、弾力の5項目をABCの3段階で瞬時に測定、表示してくれる優れもの。1Fのメンズビューティーでは実際に測定し、あなたに最適なスキンケアを提案してくれるので、手ぶらで行けばOKだ。
測定のお次は実際のケアを体験
アナライザーで肌の状態を把握したら、上で紹介したスキンケアアイテムを実際に使って、必要なポイントに、必要なケアを行ってくれる。一言に乾燥といっても、人によって乾燥しがちな部位やパーツは異なるので、まずは相談して、自分の肌質を知ることから始めるのが鉄則だ。ケア後では見違えるほど顔が若々しくなるのが実感できるだろう。
男のスキンケアのエントリーブランドには「ラボシリーズ」を
阪急メンズ東京では、ご紹介した4つの基本のスキンケアアイテム以外にも、これだけ「ラボ シリーズ」を取り揃えている。肌測定結果に応じて、専門スタッフは最適なケアを提案してくれるので、まずは自分の肌を知ることから始めよう。
そのスタートに1Fのメンズビューティーは最適、というわけだ。
阪急メンズ東京 1F メンズビューティー
(直通電話番号03-6252-5286)
キャッシュレス時代に一石を投じる「メゾンタクヤ」のコンビネーションウォレット
現金で支払いを行うことが減り、あちらこちらでキャッシュレス化が進む今、財布は小型化し、手荷物といえば携帯とミニ財布だけ。しかしいざという時に小さく折れ曲がったお札を出すのは大人としていただけないし、結局長い財布も持つ羽目に。ある意味小物のチョイスが難しい今、新しいアプローチでお財布事情に一石を投じるアイテムが登場した。それが、「メゾンタクヤ」のコンビネーションウォレットだ。
TTXウォレット ¥97,900
全く新しい発想の財布、それは「ロングウォレット」「カードケース」「ポーチ」が三位一体となったコンビネーションウォレット。3つを組み合わせて使うこともできるし、それぞれを単体としても非常に優秀。例えばカードケースは8枚のカードスロットに加えて札入れを搭載し、コインを持たなければコレ一つでお出かけが可能だし、ポーチはペンケースやメガネケースとしてマルチポーチ的な使い方も。シーンに合わせた使い方ができるコレ1個で完結!なアイデア財布だ。
収まりが美しいのも自慢
ポーチ、カードケースはメインのロングウォレットにすっぽりと収まるサイズ感で、3つ組み合わせて使うとポーチとカードケースがちょうど間仕切りとなり、ロングウォレットに3つのスペースが生まれる設計。お札とレシート、領収書など、整理整頓するのに頼もしい。
ロングウォレットはミニクラッチとしても
ポーチとカードケースを取り出してロングウォレット単品として使う場合は、ご覧のようにスマホがすっきりと収まる。その上目薬やリップクリームなども入れておけるほどのたっぷり容量なので、男性であればバッグ不要の「お財布クラッチ」として使うのも良いだろう。
カラーバリエーションは全3色
上のブラック×アジュールのほか、トルトラ×ターコイズと、ブラック×ニューグレイの3カラーがラインアップ。どれもが「メゾンタクヤ」らしい洗練された配色と発色で、サイズはW19×H9.5×D3.3cm。自由自在なコンビネーションウォレットは、2020年あなたの相棒となってくれるはず。
阪急メンズ東京 B1 メゾンタクヤ
(直通電話番号03-6252-5126)
「ストレイシープ」のヴィンテージツイードジャケット
ツイードといえば、冬のオシャレな男の定番素材。英国紳士の雰囲気を漂わせるカントリーテイストは、他の素材では代用できない独特の風格と色気がある。ヴィンテージアイテムが揃う「ストレイシープ」では、そのツイード素材にフォーカスしたヴィンテージツイードジャケットを3種入荷した。一言でツイードといってもそれぞれに持ち味があるツイードの世界を、貴重なヴィンテージジャケットとともに味わってみてはいかがだろうか。
50年代 ハリスツイード ジャケット ¥43,890
白洲次郎が軒下に3年吊るしてから着ろと語った、50年代のハリスツイードを使用したハウンドトゥース柄のジャケット。今の柔らかいハリスツイードとは違い、肉厚でハリがあり新品ではとても着られないが、ヴィンテージツイードのこちらは別。適度に柔らかく着込まれた50年代ハリスツイードは、買ったその日から体に馴染む。
オールドマギー ドネガルツイード ジャケット ¥32,780
アイルランド北西部のドニゴール州で作られたアイリッシュツイードの代表格、ドネガルツイード。こちらはそのドニゴールにて創業された「マギー」社による一着で、手織りで作る素朴な味わいのホームスパン生地と、さり気ない3色のウィンドゥペーンが新鮮な印象だ。
オールドフォクスレイ キーパーズツイード ジャケット ¥75,900
“ゲームキーパー”と呼ばれる、貴族や領主に雇われた狩猟地の管理者が身にまとっていた、キーパーズツイードのヴィンテージジャケット。森や藪の中を駆け回れる目の詰まった厚地のツイードに、スラントポケットが特徴のハッキングジャケットがドッキング。今ではほぼ製造されていない生地なので、ストーリーと希少性が宿った一着だ。
阪急メンズ東京 7F ストレイシープ
(直通電話番号03-6252-5434)
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年