『阪急メンズ東京 夏のクリアランス』
イタリア「サントーニ」、スペイン「マグナーニ」をはじめ、阪急メンズ東京人気の紳士靴ブランドがクリアランス!
阪急メンズ東京の顔の一つである紳士靴売場。クリアランスセールが始まり、靴好きの男性たちを虜にしながら連日大盛況をみせている。今回は、注目のブランドをクローズアップしながら本格靴からカジュアル靴まで充実のラインナップを誇る紳士靴のセール情報をお届けしたい。
■「SANTONI(サントーニ)」
■「SANTONI(サントーニ)」
(左から順に)sale 62,640円/62,640円/79,920円/74,520円/70,200円
1975年にイタリアで創業、卓越したクラフトマンシップと最新のトレンドをデザインに取り入れることで世界中のファッショニスタを魅了させるブランド 「サントーニ」。異なる色で最高15回にも及ぶ重ね塗りをレザーに施すハンドカラーペインティングは、惚れ惚れするほど美しく革好きには堪らないブランドだ。
「サントーニ」らしい色味の綺麗なシューズから上質なスエード素材のシューズまで充実の品揃え。また、ビジネスだけでなくカジュアルに適したスリッポンも幅広く展開している。阪急メンズ東京では人気の高いブランドのため、早めに足を運び手に入れていただきたい。
■「MAGNANNI(マグナーニ)」
(左から順に)sale 42,120円/41,040円/33,480円/47,520円/47,520円
1954年にスペインで創業、厳選した素材を使用し、細部のディティールにまでこだわった丁寧な靴づくりは、スペイン王室御用達の靴に選ばれるほど。また 「マグナーニ」といえば、アッパーとインソールを袋縫いすることで、足を包み込みソフトな履き心地を味わえる“ボロネーゼ製法”を得意としているブランドだ。
店頭では、「マグナーニ」の代名詞ともいえる“オパンケ(写真の奥2足)”やコンビ革を使用した個性的なドレスシューズがマークダウンして登場。デザイン性もさることながら、ハンドフィニッシュで仕上げられた美しい色艶にも注目していただきたい。
店頭では、「マグナーニ」の代名詞ともいえる“オパンケ(写真の奥2足)”やコンビ革を使用した個性的なドレスシューズがマークダウンして登場。デザイン性もさることながら、ハンドフィニッシュで仕上げられた美しい色艶にも注目していただきたい。
■「ANTONIO RUFO(アントニオ ルフォ)」
(左から順に)sale 23,760円/23,760円/23,760円/20,520円/20,520円
メイド・イン・イタリーらしいスマートかつスクエア型のつま先が、エレガントなフォルムを生み出している「アントニオ ルフォ」。細身に見えるにも関わらず、日本人の足に合った履きやすさがポイントの“イタリア靴入門者”におすすめしたいブランドだ。
今シーズンのモデルであるパンチングレザーを使用したシューズは、通気性抜群で盛夏にぴったりな一足(写真中央)。また「アントニオ ルフォ」は、ソールにラバーが貼られているため、歩きやすく外回りのビジネスマンには嬉しいシューズだ。
今シーズンのモデルであるパンチングレザーを使用したシューズは、通気性抜群で盛夏にぴったりな一足(写真中央)。また「アントニオ ルフォ」は、ソールにラバーが貼られているため、歩きやすく外回りのビジネスマンには嬉しいシューズだ。
■「FRANCO LIONE(フランコ リオーネ)」
(左から順に)sale 23,760円/23,760円/23,760円/22,680円/22,680円
独創的なデザインとアンティーク調の風合いのある色付けに特徴のある南イタリア発祥のブランド「フランコ リオーネ」。革の名産地サンタクローチェの吸い付くようなしっとりとした革を使用したシューズは、履き心地の良さに定評のあるブランドだ。
(左から順に)sale 19,440円/19,440円/19,440円/19,440円/19,440円
タッセル部分がアクセントになったドライビングシューズや仕上げに洗いをかけることで風合い豊かになったデッキシューズなど、すぐにでも履きたいスリッポンも見逃せない。
今回ご紹介したブランド以外に「フェランテ」「ヤンコ」「ティートロクラシック」「デイズ」などのインポートシューズから「ペルフェット」「スコッチグレイン」など国内シューズブランドまで約50ブランド、600足ものシューズがずらりと並ぶ紳士靴売場。新たなシューズを新調するなら今がチャンスだ。
※ご紹介のアイテムが品切れの際はご容赦ください。
※セール対象ブランドやアイテムの価格等は、7月2日現在の情報です。
今回ご紹介したブランド以外に「フェランテ」「ヤンコ」「ティートロクラシック」「デイズ」などのインポートシューズから「ペルフェット」「スコッチグレイン」など国内シューズブランドまで約50ブランド、600足ものシューズがずらりと並ぶ紳士靴売場。新たなシューズを新調するなら今がチャンスだ。
※ご紹介のアイテムが品切れの際はご容赦ください。
※セール対象ブランドやアイテムの価格等は、7月2日現在の情報です。
素足履きが増える季節は、華やかなアンクレットでワンランク上の大人コーデ【1階 エントランススペース「チャン・ルー/エム・コーエン」リミテッドショップ】
阪急メンズ東京1階では、7月8日(火)までの期間限定で、夏のアクセサリーポップアップストアを開催中だ。ブレスレット、ネックレス、アンクレット等、夏の男をスタイルアップさせるアイテムが大集結している。
素足履き、ショートパンツが増えるこの季節、夏の足元のシメはアンクレットが常識。本日はポップアップストアの中でも、スタッフ一押しのアンクレットにスポットライトを当ててご紹介していこう。
素足履き、ショートパンツが増えるこの季節、夏の足元のシメはアンクレットが常識。本日はポップアップストアの中でも、スタッフ一押しのアンクレットにスポットライトを当ててご紹介していこう。

「チャンルー」アンクレット 各13,608円

「チャンルー」アンクレット 各5,832円
エスニックな雰囲気漂う定番アイテムは「チャンルー」。スタイルを選ぶことなくカジュアルに重ね付けができるのが特徴。

「チャンルー」アンクレット 各9,072円
アンクレットが常識になってきているこの夏、個性的に演出するならチャームで目立たせるのが一押し。落ち着いた色調のクロスビーズでシックに、また細やかなグラスシードビーズに天然石のスカルビーズを合わせれば、辛口なスタイルの出来上がりだ。

「ヴェルヴェットラウンジ」アンクレット 各10,800円
2004年に設立して以来、爆発的な人気で話題を呼んでいる「ヴェルヴェットラウンジ」。“ニュークラシック”をコンセプトにメンズジュエリーを展開している。その存在感は無駄がなく、かつ遊び心にあふれ、シーンを選ばずつけていただくことが可能だ。

「アンプジャパン」アンクレット 各10,800~14,040円
どこかクラシックな雰囲気を漂わせながらも新しい個性を魅せる「アンプジャパン」。原点に還り、伝統的手法を基本としながらも、常識に囚われないプロダクション。流行だけではない個性的な感覚を感じ取っていただけることだろう。1本で魅せるのもいいが、細身のアイテムとの重ね付けがおススメ。

素肌の面積が増えるこの夏の季節だからこそ、男の華やかさを品よく演出していただきたい。
■「チャン・ルー/エム・コーエン」 リミテッドショップ
期間:2014年6月25日(水)~7月8日(火)
場所:1階エントランススペース
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年