阪急メンズ東京 「もらってうれしい 使える餞別ギフト」vol.1
「餞別」という言葉には、別れのしるしという意味もある。しかし、新しい世界へ旅立つ人の無事や健闘を祈る気持ちを伝えるために、ギフトを添えて見送りたい。
できれば、受け取った人が“使うこと”で励まされるものを贈りたい。そんな贈り物をお探しの方へおすすめしたいアイテムを紹介しよう。

■THE MONOCLE SHOP 地下1階
イギリスのグローバル情報誌「MONOCLE」と、それぞれの分野で活躍しているデザイナーやブランドがコラボレーションした限定アイテムが並ぶ「THE MONOCLE SHOP」。

MADE IN NIPPONのこだわりを持つ「TACHIO」とのコラボ第二弾はメガネケースだ。モノクルとタチオのロゴがエンボス加工された革はオレンジとカーキの2色展開。内蔵された磁石でフタが固定される。内側はやわらかいスエード。使うほど味が出る革を楽しめる。
グラスケース 13,650円
■イトーヤ ウィズ ユナイテッドアローズ 地下1階

ITの進化とともに仕事の進め方が変わった企業も多い。しかし人間の脳は、機械ではない。手を使い書くことの方が、ひらめきや思考の整理に思わぬ威力を発揮すると聞く。そんなときはイージーフローのボールペンがよい。思いのままさらさら書き連ねればいいのだ。ボールペン好きの終着点とも言われる「Romeo No.3」は、書き心地の素晴らしさで驚いた後に、プライスにも驚くのだ。さらに、新しく登場したコスモを感じる本体のデザインにも驚いていただきたい。
ボールペン「イタリアブルー」 太軸:8,925円/細軸:7,350円
■タイム&テーブル ラスク 地下1階

クロスといえば、ボールペンの紹介が続くと思った方も多いだろう。1846年創業の米国で長い歴史を誇る筆記具ブランドである「CROSS」から、昨年“腕時計”が登場したのをご存知だろうか。
イチ押しは、クロスのカタログで使われている「ゴッサム」という書体をシリーズ名に冠した、クロスウォッチの代表シリーズの中から「CR8002-04」。クラシックなベースに、太めの分針やエッジングの施されたダイヤルでモダンに仕上げている。

真摯なものづくりの姿勢から、時計の人気も上向きだ。シリーズごとに雰囲気が違うので、品揃え豊富な店頭でぴったりの1本を見つけていただきたい。
「CROSS」CR8002-04 13,650円(13,650~15,750円)
■紳士服飾雑貨 地下1階

愛煙家ならすでに持っているだろう。しかし、複数あってもいいのではないだろうか。気分に合わせて時計のように使い分ける。いっそ、楽しむなら味わいだけではない嗜好品の楽しみ方をしていただきたい。
携帯灰皿 3,150円~12,600円
―阪急メンズ東京「お餞別ギフト」vol.1 ―
限定!ペッレモルビダの「クロコダイルレザー」のバッグ
【1階 バッグ・革小物「PELLE MORBIDA」】
イタリア語で「柔らかな肌(革)」を意味するブランド名である「PELLE MORBIDAペッレモルビダ)」は、優雅な船旅に持っていきたくなる上品で良質なバッグをコンセプトに作られた。
成熟した大人たちに向けて、ジャパンメイドにこだわったクオリティの高いバッグを生み出してきた。また、さまざまなライフスタイルを想定し、ビジネスからプライベートまで幅広いシーンに相応しいバッグであることも人気の理由である。
次にペッレモルビダが提案するのは、真のラグジュアリー。「クロコダイルレザー」の限定バッグだ。
日本ではとくに入手の難しいナイルクロコの革を、革職人が厳選。なんとボストンには2枚半を使用するという贅沢さ。さらに、熟練した職人が「技」を持って仕上げた逸品だ。
革製品は良質であるほどケアが必要だ。手入れをするほど長く使うことができ、自分だけの味わいが出るのが楽しみのひとつでもある。クロコダイルは手入れをすれば一生ものと言われている。持った人にしかわからない本物の良さを知り得る絶好の機会なのである。種類は被せボストンとセカンドバッグ、ドキュメントケースの3種類。カラーはブラックのみである。通常ペッレモルビダのすべてのバッグには、IDカード入りホイッスルがすべて付属している。

気になった方はお早めに1階バッグコーナーに足を運んでいただきたい。
【関連記事リンク】
◆ご紹介のアイテム
被せボストン 714,000円
セカンドバッグ 241,500円
阪急メンズ東京 1階 バッグ・革小物「ペッレ・モルビダ」
阪急MEN'S TOKYO×MEN'S CLUB SPECIAL WEEK スペシャルトークイベント開催!
2月27日(水)~3月5日(火)の期間限定で開催中の「阪急MEN'S TOKYO×MEN'S CLUB SPECIAL WEEK」。タイアップ誌面「熟男(うれだん)の銀座遊びはスーツが上手」でモデルとなった前川泰之さんが着用したコーディネートの実物や、憧れのクルマ「ニューBMW ActiveHybrid 3」実車の展示があり、連日男たちの真剣な眼差しを集めている。
阪急メンズ東京の位置する“銀座”は「MEN'S CLUB」の提案するスタイリングがよく似合うオーバー35歳に相応しい大人の街だ。仕事もプライベートもさまざまな経験を積み、知識も得て、大人の余裕を持った“熟男”だからこそ20代のころはちょっと背伸びして通り抜けるような街だった銀座も、しっくりくる。
そんな熟男に「MEN'S CLUB」がすすめるのは、紺スーツの着まわし。なかでもイチ押しのコーディネイトは、モダンに進化を遂げたリーバイス® の新生「501®」×紺のジャケット。
この組み合わせの魅力について、引く手あまたの超人気スタイリスト櫻井賢之さんと、自身のラグジュアリーな私生活を惜しげもなく披露してくれる“トガブロ”でも有名な「MEN'S CLUB」の戸賀敬城編集長の最強コンビが、『イケメン熟男』の代表としてスペシャルトークショーで語ってくれた。
始まる前からファンも数多く詰め掛けた1階の特設ステージに登場した二人は、もちろんモデルチェンジした「501®」を身につけている・・・のだが、同じ501®とは思えないスタイリング!
戸賀編集長は、今までの501®には合わせられなかったというプラダのローファーにジャケットできれいめスタイリング。誌面のジャケットスタイルの応用編という出で立ちで注目を集めた。
一方、櫻井さんは敢えてワンサイズ上のデニムを選びロールアップしたスタイル。普段からこよなく愛する黒のレザーとボリューミーなシルバーアクセサリーでパンチの効かせたコーディネイトで会場の視線を 釘付けにした。501®-2013MODELは、ウエストをハーフインチアップさせ、バックヨークを狭めることでシャープなヒップを実現。若干縦長にしたバックポケットに、裾幅を1インチ削りスリムに仕上がった膝下が、よりスッキリとしたシルエットをもたらすのだ。
だからこそ戸賀編集長もほどよい上品さが保てるジャケットスタイルを提案。櫻井さんもワイルドな着こなしなのに、適度な締まりを持たせてくれることを実証。
解りやすい二人の説明に、目と耳を傾けるだけでなく頷く人が多く見られた。
身をもって新しい501®の魅力を見せつけた二人だが、ダックテールでユル感が楽しめるこれまでの501®も数本持っているそう。これからも自分たちのオシャレを演出してくれると語 った。
売れっ子スタイリストの櫻井さんは、ジャニーズでも絶大な人気を誇る嵐のスタイリングも手掛けている。昨年、嵐の相葉くんがベストジーニストV2を達成。その授賞式に穿くジーンズの候補として、もちろん501®が挙がったという秘話も明かしてくれた。なんとトークショー終了後は、阪急メンズ東京6階にあるリーバイスのショップでスタイリングアドバイス会を開催。ショップ内は、一気に二人のアドバイスを待つ人でごった返した。
それぞれの個性を見抜き、色やサイズをセレクト。今後の着こなし方までアドバイスしてもらい、大満足の笑顔を見せる人々。写真の撮影にも気さくに応じる姿にも、イケメン熟男の計り知れない魅力を感じた。
憧れの眼差しを集めた二人にぴったりの世界NO1.ラム「バカルディ」。
トークショー前には、8年熟成の高級ダークラム「バカルディ8」を使ったカクテル「プレミアム・モヒート」のテイスティングが実施された。
目の前で作られた「プレミアム・モヒート」。できあがる過程を興味深く見つめていた人のために、レシピを記して締めくくりたい。大人のカクテルで熟男気分を味わいながら、ゆっくり過ごしてみてはいかがだろうか。
~プレミアム・モヒート レシピ~
・「バカルディ エイト」 30~45ml
・スペアミント 12枚
・ライム 1/4個
・シロップ 2tsp
・サッポロ おいしい炭酸水 適量
・クラッシュアイス 適量
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年