世界を席巻するデザイナーによる渾身の逸品たち



モテる男はメンテが違う!
女性が男性のどこを見て、ありorなしを判断しているかご存知だろうか。それは、肌。だからスキンケアを意識することは、実はオシャレよりもモテるに直結する大切な心がけなのだ。そんな意識の高い男性の強い味方となってくれるのが、阪急メンズ東京1Fに新たに生まれ変わったビューティーフロア。国内では初となる「トム フォード」カウンターや、阪急メンズ東京初登場となるブランドなどが誕生し、スキンケア、フレグランス、メイクの3つの柱で男性のビューティーを提案する、新しいカウンセリングブティックだ。
阪急メンズ東京初登場その①「トム フォード フォー メン」
今年の3月に日本初上陸したばかりの「トム フォード フォー メン」は、トム フォードの哲学とトム自身のグルーミング習慣にインスパイアされたメンズ スキンケア ライン。男性特有のテカリを抑えてマットな質感に仕上げるスキンケアや、顔立ちの気になる部分をカバーするグルーミング製品を展開する。人気の香りをセレクトしたフレグランスも試す価値あり。
阪急メンズ東京初登場その②「フレデリック マル」
「パルファン・クリスチャン・ディオール」の創設者であるセルジュ・エフトレー=ルイシュを祖父に持つラグジュアリー パルファムの先駆者、フレデリック・マルによるフレグランスブランド。“香りの出版社”として、12名の調香師とともに生み出す香りを主役にしたパルファムは、名実ともに大人の男にふさわしい。
阪急メンズ東京初登場その③「キリアン」
世界的に有名なコニャックメゾンに生を受け、幼少期からコニャックの芳醇な香りに包まれて育ったキリアン・ヘネシーが創設したフレグランスブランド。彼自身が体験した旅、アート、音楽からインスパイアされた物語を、洗練されたラグジュアリーなパルファムで表現している。
阪急メンズ東京初登場その④「ジョー マローン ロンドン」
独創的な香りとエレガントなギフトギビングで知られる「ジョー マローン ロンドン」。 何層にも重ねてオリジナルな香りをつくることのできる20種以上のコロン、暮らしを香りで彩るバス&ボディやホーム コレクションなど、そのクオリティーの高さとスタイリッシュな装いがあなたに“モテる”を授けてくれる。
「FIVEISM × THREE」
既成概念に捉われない新しい時代の自己表現をコンセプトに、メイクを中心としたメンズ総合コスメブランド。スキンケアやメイクを実際に体験しながら楽しめるタッチアップスペースを併設し、「素肌以上の素肌作り」をキーワードに、男性の肌をより良い印象に導く身嗜みとしてのメンズメイクを提案してくれる。男性の骨格や皮脂分泌を考慮した成分のスティックファンデーションは、スタイリッシュなデザインで男性でも使いやすい。
阪急メンズ東京 1F メンズビューティー
(直通電話番号03-6252-5286)
足元のオシャレは5Fで完結!
前回のブログで7Fのリニューアルをお伝えしたが、リニューアルされたのは7Fだけではない。英国靴、ラグジュアリーブランド、ファクトリーブランドにいたるまで、靴の全てが1フロアで揃ってしまう画期的なフロアが5Fに誕生した。コンセプトは「シューマニア」。これまでハイエンドなブランドは、そのショップごとにチェックして回る必要があったが、こちらでは同じフロア、同じ棚で見比べることが可能だ。比べることで見つかる新しい魅力も、心踊るブランドとの出会いも、足元のドラマはすべてここから始まる。
ぐるりと回遊できるフロアレイアウト
フロア構成は、英国靴、ドレスシューズ、スニーカーをハイエンドブランドがぐるりと取り囲むようになっている。一周すればビジネスシューズから、休日のオシャレスニーカーまで一通りチェックすることができるので、靴マニアも靴でお悩みのあなたも、5Fへ行けばすべてが解決するというわけだ。
ジャーミンストリート ブリティッシュシューズ
3つのエリアを順に見ていこう。まずは英国靴のみを集めた「ジャーミンストリート ブリティッシュシューズ」エリア。英国紳士たち御用達の通り”ジャーミンストリート”の名を冠するだけあって、誰もが知るブランドから、新鋭のブランドまですべてが英国。今回のリニューアルを記念して、「エドワードグリーン」などの人気ブランドや、新たに取り扱いスタートとなる「バーカーブラック」との別注モデル(写真手前)も5ブランド5型用意されているので、完売する前にチェックされたし!
ドレスシューズ
ジャーミン ストリートに面して広がるのが「ドレスシューズ」エリア。なかでも阪急メンズ東京で力を入れているのが「ベンソンシューズ」だ。軍靴から歴史をスタートした堅牢性と、それに相反する柔らかな履き味、さらに高いコストパフォーマンスでファンを獲得し続けている。ありそうでなかった色や、通常5ミリピッチのサイジングを3ミリピッチで提供するなど、今後もドレスシューズにムーブメントを起こしそうな注目ブランドだ。
スニーカー ワールド
ドレスシューズエリアのちょうど反対側に位置する「スニーカー ワールド」では、ハイブランドやラグジュアリーメゾンのスニーカーが強化され、トレンドのダットスニーカーも豊富にラインアップされている。いままでできなかったラグジュアリーブランド同士の比較が同じ棚でできる革新的なフロア構成には、誰しもがつい足を止めてしまうだろう。
阪急メンズ東京 5F SHOES
(代表電話番号03-6252-1381)
- モテる男には時に休息が必要だ - 7F「RRL with LUDLOW BLUNT」のオイルシェービング -
- ”とろり”が大人レザーの合言葉 - 4F「ジョゼフ」の新作レザーブルゾン -
- いまどきバッグと財布は”プチ”で”リッチ” - B1F「メゾンタクヤ」の新作レザーコレクション -
- 素材の進化を堪能できる、お洒落の秋がやってくる - 4F「マッキントッシュ フィロソフィー」の2022AW新作 -
- ゴルファーのお洒落も足元から - 8F「スニーカーホスピタル」の 新しいゴルファーの新常識!!お気に入りのスニーカーをゴルフシューズに大変身
- 水際の攻防戦を制する「スイムウェア」 - B1F「アンダーウェア」のスイムウェア特集 -
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年