あなたを表現するTシャツ - 6F Tシャツ特集
夏はTシャツこそがあなたの個性の発露ができる場所。だからTシャツは何枚でも欲しいし、一枚でオシャレが完結するものならなおのこと迷ったら買い!くらいの感覚が正解。そこで今日は、6Fの個性的なブランド達から、SALEにかからないイチオシの一枚を厳選してもらった。
「ヒステリックグラマー」のMAKE ME SMILE Tシャツ ¥16,280
アイテム名通り、見た人をパッと明るくしてくれそうな、インパクト絶大のボーダーT。身頃の横部分から袖にかけて伸縮性の高いリブを使用しているため、スタイルアップ効果とともに物理的な可動域が広いのが特徴だ。袖は細筒状に少し長めに設定されていて、スポーツライクな印象で着こなすことができる。
「ヒステリックグラマー」のPRIVATE CLUB Tシャツ ¥9,680
しっとりと濡れたような極上の手触りに心奪われる、スムースコットン素材の一枚。メリットは手触りだけではなく、汗やシミが目立ちにくいという実用的な利点もある。ホワイト、マゼンタ、ブラックの3色展開で、中央にはおなじみの女性プリントを施した。着心地追求派ならぜひ試していただきたい一枚だ。
「TENGA」のBROSMIND コラボレーションTシャツ ¥7,150
スペイン人クリエイターのブロスマインドとのコラボレーションTシャツ。このコラボのために描き下ろしたオリジナルのイラストには「TENGA」のおなじみのキャラクターも隠れていて、POPでユーモアに溢れている。軽やかなジャケットなんかにも合わせやすく、華やかなのに使いやすい新作だ。
「AAPE BY BATHING APEⓇ」のホログラムTシャツ ¥6,270
おなじみのアイコンを、カモフラージュ柄ホログラムで再現した最新作。ホログラム部分は角度によって白に、シルバーに、カモ柄にと絶妙に表情を変えるので、夏の太陽と相性が良いTシャツだ。定番だけに、人とちょっと違ったものが欲しいという方にはぴったり。
阪急メンズ東京 6F
ヒステリックグラマー(直通電話番号03-6252-5479)
TENGA(直通電話番号03-6252-5393)
エーエイプ バイ ベイシング エイプⓇ(直通電話番号03-6252-5380)
そろそろスニーカーからスリップオン? -シューズマニアのスリップオン特集
この数年でシューズクローゼットの中がスニーカーで溢れかえったという方の中には、「そろそろ革靴も履きたいな〜」なんて思っている人もいるのではないだろうか。とはいえスニーカーで甘やかされっぱなしの足元に、いきなり紐靴はちょっと…。ということで今日は、革靴なのに気楽に履けて、スーツにカジュアルにと使い勝手の良い「スリップオン」に改めてフォーカスしてみよう。
「クロケット&ジョーンズ」のタッセルローファー ¥90,200
まずは王道タッセルローファー。「クロケット&ジョーンズ」の『キャベンディッシュ3』は、丸み、ノーズの長さ、タッセルサイズとあらゆるものが絶妙に程よい。つまり、使いやすいベストバランスで構築されている。通常6モデル展開のこちらを、期間限定で12モデル揃えるので、すでに持っている人もきっと2足目が欲しくなるはずだ。
「ジーエイチバス」のコインローファー ¥25,300
ローファーといえば、世界で初めてローファーを生み出したブランド「ジーエイチバス」の一足が間違いのない選択。ベーシックながらも色っぽい光沢を放つザ・コインローファーであり、マッケイ製法の軽く快適な履き心地が持ち味。そして変わらぬクオリティーと価格には脱帽させられる。
ヴァンプローファー 左●「マグナーニ」 ¥58,300、右●「ジャランスリウァヤ」 ¥37,400
一切の装飾を排除した潔さが、かえって素材の良さを引き立てるヴァンプシューズ。飾らないシンプルファッションが好みのあなたに履いて欲しいスリップオンだ。カジュアルが多いあなたには、丸みのある愛らしいフォルムの「ジャランスリウァヤ」を、もっぱらスラックス派のあなたにはシャープで洗練された印象の「マグナーニ」がおすすめだ。
タッセルローファー 左●「ヤンコ」 ¥61,600、中●「ベンソンシューズ」 ¥50,600、右●「リーガル」 ¥28,600
タッセルローファーはアメリカの弁護士が好んで履く靴としても知られ、ビジネスシーンにも向いているのが特徴だ。特にこちらに選出したドレッシーで華やかな3ブランドは、スーツに合わせればエレガントな大人の雰囲気を演出してくれる。仕事人間ではない洒落っ気が、かえって仕事がデキそうに見える、というわけだ。
阪急メンズ東京 5F ドレスシューズ
(直通電話番号03-6252-5276)
阪急メンズ東京的“大人のサンダル考” -スニーカーワールドのサンダル
Tシャツが小僧のそれと一緒ではいけないように、大人のサンダルにはルールがある。それは“こだわり”を感じさせること。「楽だからサンダル」なのではなく、「格好良いからサンダルを履いている」と思わせることが大切だ。今日は一目でこだわりが伝わる、素材、カラー、デザインにワザありの大人のサンダルをご紹介する。
「フラッテッリジャコメッティ」のグルカサンダル 左 ¥132,000、右 ¥137,500
ジャコメッティの顔ともいうべきグルカサンダル「166」の新作として登場したのは、パイソン素材をブルーブラックに仕上げたユニークな一足(左)と、男らしいシワが特徴の象革を使用した一足。珍しい素材をハンドメイドで美しく製作する手腕はさすがで、それでいてどこか上品であるのも大人のサンダルにふさわしい。
「ダニエルレポリ」のサンダル ¥19,800
フィレンツェ郊外で、伝統のモカシン製法で丁寧にシューズを作り続ける「ダニエルレポリ」の人気定番モデル。甲部分の革を交差させたデザインが高級感を演出し、「高そう」という印象を見る人に与えてくれるのも人気の理由だ。ラバーソール採用で耐久性、グリップ力も高い。
「エンダースキーマー」のサンダル ¥41,800
ここからは少し違った雰囲気のスポーティーなサンダルを紹介。こちらはカマボコソールとハラコなど様々な素材を組み合わせたストラップにデザイナーのこだわりを感じる個性派な仕上がり。足元を強烈に、華やかに彩ってくれるうえ、ジェンダーレスを掲げる同ブランドらしく男性でも女性でも履きこなせる。
[阪急メンズ限定]「メゾンU」のサンダル 左 ¥19,800、右 ¥24,200
Urban=都会、Utility=実用、U=貴方の3つの「U」を込めた「メゾンU」は、どの角度から見ても美しく、履きやすい靴を目指したブランド。もともとレディースコレクションから始まっているだけあり、スポーティーでありながら根底には上品さが息づく。おすすめはオリジナルエアソールを採用したこちらの阪急メンズ別注モデルだ。
阪急メンズ東京 5F スニーカーワールド
(直通電話番号03-6252-5276)
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年