『阪急メンズ東京 夏のクリアランス』
4階「ガラージュ D.エディット」より「アクネ」をはじめとする35ブランド以上のクリアランスがついにスタート!
ついに4階「ガラージュ D.エディット」でも夏のクリアランスセールがスタートした。「アクネ」「ウーヨンミ」「wjk」など35ブランド以上の新進クリエーターズブランドが一斉にマークダウン。Tシャツやショーツなど、これからの季節に活躍間違いなしの掘り出しアイテムを見つけていただきたい。そして今回は、そんなクリアランスセールで、スタッフも注目しているアイテムを紹介したい。
■「BROCKTONGYMNASIUM(ブロックトンジムネイジアム)」
1952年にマサチューセッツ州のブロックトンで設立された架空のジムの名前がブランド名という「ブロックトンジムネイジアム」。ワークアウトをするタフな男たちが着ていたであろうウエアを再現しているブランドだ。
■「BROCKTONGYMNASIUM(ブロックトンジムネイジアム)」
1952年にマサチューセッツ州のブロックトンで設立された架空のジムの名前がブランド名という「ブロックトンジムネイジアム」。ワークアウトをするタフな男たちが着ていたであろうウエアを再現しているブランドだ。
スエットパーカー 16,632円/スエットパンツ 12,096円
クルーネックのスエットにフードを後付けした「ブロックトンジムネイジアム」で人気のスエット。Dポケットなど、70年代にアメリカで流行したアスレチックウエアの特徴を再現。
パンツは、動きやすさを追求するためクロッチ部分を別のファブリックで切り替えしたワークアウトウエアのブランドらしいアイテム。
アーチロゴTシャツ 5,140円
男女問わず人気の高いスポーティーなアーチロゴTシャツ。阪急メンズ別注カラーのレッドは、他では手に入れられない貴重なアイテムだ。
■「ACNE(アクネ)」
ラグジュアリーな雰囲気を持ちつつも主張しすぎないミニマルなデザインが、ヨーロッパを中心にファッショニスタたちに定評のある「アクネ」。様々なジャンルのクリエイティブ集団が集まり、ウエアからシューズ、アクセサリーまでトータルでデザインを手掛けているスウェーデンブランドだ。
スエット(黒)17,388円/(ブルー・グレー)各19,656円
「アクネ」からは、2014年春夏コレクションで、注目を集めたスエットがマークダウン。メッセージ性のあるワードを施したインパクトのあるデザインがポイント。「アクネ」らしい大きめシルエットは、ショーツやスキニーなどミニマルなボトムとの相性が抜群だ。
■「SPECTUSSHOECO.(スペクタスシューコー)」
今までにないイノベーションシューズを展開するのは「スペクタスシューコー」。人間工学を基にした木型によって、快適なシューズを生み出しているジャパンメイドのブランドだ。“革靴でもなくスニーカーでもないデザインと履き心地”がコンセプト。
■「SPECTUSSHOECO.(スペクタスシューコー)」
今までにないイノベーションシューズを展開するのは「スペクタスシューコー」。人間工学を基にした木型によって、快適なシューズを生み出しているジャパンメイドのブランドだ。“革靴でもなくスニーカーでもないデザインと履き心地”がコンセプト。
ウィングチップ 30,240円
最大の特徴は、レーシングシステム。踵に取り付けられたダイヤルを調整することで、瞬時に着脱できるのだ。さらに、シューレースをワイヤーにすることで、足の動きに合わせたフィット感を実現。ウィングチップのカントリーな雰囲気を持ちつつも、革新的な機能を備えたギャップも魅力となっているシューズだ。
※本ブログに掲載の商品はセール商品に付き、数に限りがございます(サイズも不揃い)。品切れの際はご容赦くださいませ。ご紹介の商品以外にも多数のお買い得品番、多数のブランドをご用意しております。
タウンユースに最適な「トッズ」の「シティ ゴンミーニ」に秋冬の新色が登場!【1階 TOD'S】
「トッズ」を代表するドライビングシューズと言えば、言わずと知れた「ゴンミーニ・モカシン」。皆さんのシューズクローゼットにも1足はあるのではないだろうか。
シティ ゴンミーニ 60,480円
(グレー、ブラック、オレンジ、バーガンディ、ライトブラウン、オリーブ、ブルー)その「ゴンミーニ・モカシン」にラバーのアウトソールを一枚縫い付けることで、タウン仕様にアレンジしたのが「シティ ゴンミーニ」だ。
従来のドライビングシューズに比べ、クッション性が高く、1日歩いても疲れにくい。得意先への挨拶回りや週末のショッピングデートなど、足の疲れを気にせずアクティブに過ごすことができる。
今まではブラックやブラウンなど、ビジネスカラーが多かったが、2014年秋冬シーズンより、グリーンやオレンジ、ブルーなどファッション性の高いカラーが仲間入りした。
素材は上質なカーフスエード。
革靴でありながらスニーカーの様に気軽に履けるので、ショーツと合わせてリゾートでのバカンスにも使える。
オープンカーで颯爽と走る、海へのドライブに履いて行っても爽やかで気持ちがいい。木型は日本人の足に合いやすいアジアンフィット。細身のイタリア靴が苦手というジェントルマンも涼しい顔をして履けるのでおすすめだ。
シティ ゴンミーニ ペニーローファータイプ 57,240円
(バーガンディ、レッド、ライトブラウン、ブルー)
ペニーローファータイプの「シティ ゴンミー二」もカラーが増えて、選ぶのが楽しくなった。バーガンディ、レッド、ライトブラウン、ブルーとどれも捨てがたい色ばかりだ。
シティ ゴンミーニ ビットローファータイプ 64,800円
(ブラック、ボルドー)
カッチリとしたビジネスシーンに活躍するのがビットローファータイプの「シティ ゴンミーニ」。美しい光沢、シンプルでスタイリッシュなラインはビジネスシーンで大活躍。
タウンユースに最適な「TOD'S(トッズ)」の「シティ ゴンミーニ」。足に吸いつくような快適な履き心地と疲れにくいソールで、仕事もプライベートもより充実することだろう。
■阪急メンズ東京 1・3階 トッズ
「永遠」なる軌跡に向けて。「BVLGARI」130周年アニバーサリーコレクション【1階 ブルガリ】
1884年、ソティリオ・ブルガリがローマにショップをオープンして以来130年。ローマ本店のリニューアルを記念し、130周年記念モデルのアイテムが登場している。中でも阪急メンズ東京がビジネスマンに向けてオススメしたい時計とバッグをご紹介していこう。



ブルガリ・ブルガリ カーボンゴールド 329,400円
黒のカーボン製ケースに、ピンクゴールドの針とリューズを使用したエレガントなデザイン、本体側面には創業年である"1884"の数字が光る。40年以上変わらない定番のモデルながら、素材に使われるカーボンの素材が何より軽く疲れにくい。カーボンブラック×ピンクゴールドの組み合わせがエレガントさを演出、ベルトにはマットカーフレザーを使用し、全体の雰囲気を高めている。
また、裏側のムーブメントが透けて見えるのは男の心をくすぐるポイントだ。その細やかなディティールにもご注目いただきたい。


BB MAN フラップ式ブリーフケース 205,200円
長年愛されてきた定番のコレクションから、待望のビジネスラインが登場。シンプルなデザインに耐久性の優れたグレインカーフレザー。独特の気品ある光沢感の革に、スマートなシルエットが美しい。
一番の押しはその”スタイリッシュ”さと言えるだろう。書類をデータとして持ち歩くビジネスマンのためのタブレット専用ポケットが搭載、加えてビジネスに必要なものが収納できるスリムなサイジングになっている。コレクションのキーカラーとなるブルーが覗く内装がさりげない存在感を醸し出す。
ブルガリの歴史と、そして新しさがミックスされたアイテム。既にお持ちの「ブルガリ」のアイテムと合わせて、ノーブルなビジネスマンスタイルを完成させていただきたい。
■阪急メンズ東京 1階 ブルガリ
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年