ポップなノベルティあり!HYSのアーリーウインターフェア
【4階 HYSTERIC GRAMOUR(ヒステリック グラマー)】
ヒステリックグラマー好きにはお待ちかねの「アーリーウインターフェア」が始まった!
今回は、HYSガールがプリントされた時計がノベルティ((税込52,500円以上お買い上げのお客様対象)。
70年代のプロダクトデザインをモチーフにし、ポップなカラーリングで時計を見るのが楽しみになりそうだ。アーリーウインターフェアでオススメしたいのは、この時季のヒステリックグラマーではお馴染みの「プリマロフト ナイロンタフタ フーデッドブルゾン」。
このブルゾンを見ると冬が来るのが楽しみになってくる。このノベルティフェアの期間中にすばやく手に入れてお得な気分を味わってみてはいかがだろうか。
袖に走るライン、胸と袖のワッペンが目を惹くフーデッドブルゾンはレッド・ネイビー・ブラックの3色展開。
今シーズンよりヴィンテージ系カジュアルウエアを得意とする日本国内の工場生産に切り換え、より一層こだわった作りになっているという。
表面の生地である“ナイロンタフタ”は柔らかさとしっかりとした風合いが特徴。
フルダル糸を使用し、打ち込み本数を増やす事でナイロンの中肉素材では困難であったソフトな風合いを表現している。
さらに、表面にメガトンシレー(強力な圧)を加える事で、高級感のある独自の光沢を出している。
デザイナー北村信彦のこだわりが凝縮したアイテムの中でも人気のブルゾンだ。
その2つめは「プリマロフト エアフォース L-2Bブルゾン」。
アメリカ軍の独自に設定した安全基準ミルスペックを基につくられた本格的なナイロンツイルの素材で防風・撥水性が高い。
そして、中綿の役割を果たす素材はフーデッドブルゾンと同じ、超ハイテク素材“プリマロフト”だ。軽量で保温性に優れているだけでなく、ひときわソフトな風合いがやみつきになる人も多い。
通常ある肩章を無くすことでスタイリッシュな印象にし、「BLACK CAT」のワッペンが右袖にあしらわれポイントに。
シンプルなデザインでありながらミリタリズムを追求したクールなブルゾンで、冬のカジュアルをとことん楽しみたい。
“ものへのこだわり”を感じられるアウターが充実している今こそ、ヒステリックグラマーに足を運んでみてはいかがだろうか。
【ヒステリックグラマー アーリーウインターフェア開催中】
期間:2012年9月28日(金)から
特典:税込52,500円以上お買上げのお客様に、HYSTERIC DOPE CLOCKをプレゼントいたします。
※ノベルティは数量限定につき、なくなり次第終了とさせていただきます。
◆ご紹介のアイテム
プリマロフト ナイロンタフタ フーデッドブルゾン 各48,300円
プリマロフト エアフォース L-2Bブルゾン 50,400円
ニューレイド ツイルリブ ブルゾン 各56,700円
阪急MEN'S TOKYO 4階 ヒステリックグラマー
限定発売 男を高めるアンダーウェア「EGDE←」と「C-IN2」
【地下1階 アンダーウェア(エッジ・シーインツー)】
ファッションやスポーツのパフォーマンス力を高めるためのアンダーウェアを作り続けている「EGDE←(エッジ)」。
素材やデザインにこだわり、他にはない個性的なカッコよさと、男らしくSEXYなボクサーパンツなどが阪急メンズ東京でも人気のブランドだ。
そのEGDE←から、阪急メンズ東京の1周年を記念してベロア調ボクサーパンツが登場した。
限定モデルというだけでなく、パテント素材のEGDE←ロゴ入りポーチまでセットになっている。
さすがEGDE←と言わせてしまうこの鮮やかなカラーはレッドとブルーの2色展開。3サイズあるので幅広く楽しんでいただけるのではないだろうか。
9月26日(水)から発売されており、数量限定なので手に入れるならお早目に。同じく9月26日(水)から取り扱っている「C-IN2(シーインツー)」。10月9日までの期間限定での展開だ。
機能的なカッティングと刺激的なデザインでニューヨーカーたちを魅了したC-IN2のアンダーウェアは、国内百貨店初登場!!
長年アンダーウェアの開発に携わってきた創業者グレゴリー・ソヴェルの経験と遊び心がつめ込まれている。
コットンだけでなく、バンブー(竹素材)を使用するなど、アンダーウェア界の先駆者として生地開発まで手掛け、常に新しいことに挑戦する姿勢とこだわりは他に類を見ないほどだ。
さらに、カラーリングの妙が見事であり、今回限定販売されている「POPカラー、POPストライプ」は見逃せない。
POPカラーと聞くと鮮やかに感じるが、大人の男に似合う絶妙なPOPさが印象的だ。少し肩の力を抜いた余裕のある男らしさを演出してくれるだろう。
優しい肌触りのコットン100%の素材は、安らぎを与えてくれる穿き心地。
お洒落の隠し味のファーストステップとして、まずはこのC-IN2のボクサーパンツから試してみてはいかがだろうか。
◆ご紹介のアイテム
●EGDE←
阪急メンズ東京1周年限定セット(ボクサーパンツ)3,990円
カラー:レッド・ブルー、サイズ:S・M・L
※各10点 限定発売
●C-IN2
POPカラー ボクサー 2,960円
POPカラー ブリーフ ¥2,680
POPストライプ ブリーフ ¥2,960
阪急MEN'S TOKYO 地下1階 アンダーウェア
エフェクターのレンズの秘密
【4階 EFFECTOR(エフェクター)】
こんな悩みはないだろうか。
目が疲れやすい。まぶしさを感じやすい。全体的にコントラストが物足りない。ドライアイで細かな作業が苦手。
エフェクターではアイケアに観点を置いたレンズを紹介している。
長時間、デスクワークでPCを使ったり、ドライブする場合、特に目は負担がかかる。
そんなときにオススメしたいのが「ビュイレンズ」。ビュイレンズは無色透明なプラスチックレンズでありながら、目の疲れの原因となるチラつき、まぶしさ、散乱する光を効果的に軽減させる。
視界のコントラストが向上し、ハッキリと、快適な見え方のするレンズだ。
その秘密は、ビュイオリジナルコーティング「ネッツペックコーティング」。
レンズを通過するまぶしい光に僅かな強弱を付ける「ピンホール効果」で、まぶしさが軽減。目の緊張が和らぎ、コントラストが向上するという。今までの眼鏡レンズは視力の矯正だけが目的だった。しかし、現代ではOA機器の普及などにより「視力矯正+視覚保護」を合わせた眼鏡レンズが求められている。
そこに登場したビュイレンズは今までの常識を覆す、新発想のレンズなのだ。
度付き、度なしにかかわらず、その快適な見え方を体感してみてはいかがだろうか。
そして、そのレンズに合わせる千葉店長イチ押しのフレームを紹介しよう。
ホーン(水牛の角)専門のフレーム会社デザインナチュレ。ドイツ製で、この独特の色合いが周りのメガネ好きに差をつけることまちがいなしだ。
ハーフリムフレームはピリっとキメたいビジネスシーン向け。
ちょっとゆるすぎたかな、と思ったコーディネイトを引き締めてくれるお役立ちアイテムにもなる。度なしレンズにカジュアルなフレームをお探しなら、EFFECTOR×GIGORがオススメだ。厚みがあるブラックフレームにアクセサリーブランドGIGORのオリジナルシルバー製スカルがアクセントになり、人とは少し違うアイウェアとなっている。
個性的になり過ぎず、手軽に使えるブラックフレームだ。
まだまだショップにはあらゆるフレームが揃っている。イチ押し以外のフレ-ムも、ぜひビュイレンズとセットで新調するのをオススメしよう。
【関連記事リンク】
お洒落なメガネでアイケアを「4階 EFFECTOR(エフェクター)」
今年、サングラスはインパクトで選ぶ「4階 EFFECTOR(エフェクター)」
あなたのスタイルに効果を与える「4階 EFFECTOR(エフェクター)」
◆ご紹介のアイテム
ホーンフレーム 126,000円
delayⅢ 27,300円
GIGOR3 37,800円
ビュイレンズ(度なし、レンズのみ) 13,650円
ビュイレンズ(度なし、フレームとセット) 10,500円
ビュイレンズ(度付き) 21,000円~
阪急MEN'S TOKYO 4階 エフェクター
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年