この春、阪急メンズ東京7階では、日本の魅力が詰まったアイテムを数多くラインナップする。細部まで丁寧に作られたメイド・イン・ジャパンのアイテムをはじめ、日本の気候や日本人の体型に適したジャパンエクスクルーシブラインなど、日本の男性にふさわしい一着が見つかるはずだ。

「アニエスベー オム」
ジャケット 42,120円、パンツ 25,920円
日本の気候に適した生地選びや、日本人の男性の体型にフィットするシルエットの開発を積み重ねて開発された、ジャパンエクスクルーシブラインのアイテムが、こちらのジャケットとパンツ。ともに、上質なフレンチリネンのTOP糸にポリエステルを混紡したことで、皺になりにくく、ハリのあるクリーンな見た目で着用できる。
「ストラッジョ」×「シーグリーン」
別注ニットパーカー 23,760円
毎シーズン高い人気を誇る「シーグリーン」との別注ニットパーカーは、日本のテキスタイル、日本の工場で仕上げたエクスクルーシブな一着だ。サラリとした肌に優しい着心地に加え、ストレッチ性も兼ねているので、楽な着心地を楽しめる。大人が着用する、上質なリラックスウエアとしておすすめだ。
「サイコバニー」
シャツ 19,440円
デザイン、生地の選び、縫製全てを日本で完結させたメイド・イン・ジャパンのカジュアルシャツ。同系色のギンガムチェックを、クレイジーパターンでデザインした遊び心溢れるカジュアルシャツ。背中にはダーツが施されており、一枚で着こなしてもエレガントに見せてくれる、綺麗な仕立てが魅力。
「メンズビギ」
シャツ 25,920円
市松模様と日本の伝統色である藤色を組み合わせ、日本人独特の概念”粋”を表現した、オープンカラー仕立ての半袖シャツ。デザインだけでなく、糸の染めから、生地の織り上げ、柄入れや縫製まで、日本各地を経て作られた、まさに日本の”粋”が詰まった一枚。
「ダブルスタンダード クロージング」デニム 32,400円
今やラグジュアリーブランドがこぞって使用する、世界に誇る岡山県産のデニムを生地を使用した、ドッキングデニム。表はデニム生地、裏側はスウェットに切り替えられているデザインが特徴の一本は、とにかく楽に穿きこなすことができる。
サイドのベルベッドのラインにより、足が長く、綺麗に見える
岡山県産のデニムは馴染みが良く、履けばはくほど味のある風合いが出てくるのが特徴だ。
「VOWEL」
スピングルムーヴ」別注シューズ 31,320円
1足1足職人の手作業で仕上げられる、ヴァルカナイズ製法が特徴のスニーカーブランド「スピングルムーヴ」に、ドレスシューズを別注。履き口に入ったスポンジや、カップインソール採用で、まるでスニーカーのような疲れにくい楽な履き心地を実現。ライニングには抗菌処理を施し、優れた吸湿、透湿性をも備えている。
阪急メンズ東京 7階
アニエスベー オム(直通電話番号 03-6252-5414)
ストララッジョ イル ドゥエ(直通電話番号 03-6252-5133)
サイコバニー(直通電話番号 03-6252-5449)
ディスティンクション メンズビギ(直通電話番号 03-6252-5429)
ダブルスタンダードクロージングヒム(直通電話番号03-6252-5118)
ヴォウェル(直通電話番号03-6252-5427)
大人の男性にふさわしいデザイン、機能、履き心地が三拍子揃ったドレス靴が阪急メンズ地下1階には数多くラインナップする。そんな中、メイド・イン・ジャパンにこだわり、日本人の足にフィットするために追求された一足が存在する。優れた木型をもとに、マッケイ製法で作られた一足はとにかく日本人の足に吸い付くようにフィットし、しっかりとホールドをしてくれる。細部まで日本の職人の手作業が光った一足は、日本の粋を体感できる一足となるだろう。
ホールカットシューズ 27,000円
桜からインスピレーションを受けた、ピンクのインソールが特徴の”さくらシリーズ”のホールカットシューズ。仕上げに拘ったマッケイ製法のビジネスラインの一足は、洗練されたミニマムなデザインでスーツやジャケパンスタイルにエレガントにキマる。
アッパーは、柔らかなキップスームスレザーを採用
柔らかな上質レザー採用のため、ソフトな履き心地で楽しむことができる。今どきのちょいポッテリとしたフォルムは、スラックスのみならず、デニムやチノパンなどのカジュアルパンツとも相性抜群だ。
ダブルモンクシューズ 27,000円
オン・オフ兼用のドレスシューズとして最も使い勝手が良いのが、ダブルモンクシューズ。こちらも上と同じく、美しく繊細な仕上がりが特徴のマッケイ製法を採用。艶感のあるブラウンカラーの一足は、カジュアルなコーディネートを足元からエレガントに演出してくれるだろう。
独特なムラ感のあるブラウンカラーがとにかくエレガント
履き心地だけでなく、独特のカラーリングも同ブランドの魅力の一つ。ムラ感のあるカラーリングが、よりお洒落で高級な見た目へと昇華しています。今期は、この春デビューの新シリーズ”藍色”が特徴のコレクションも展開される。
阪急メンズ東京 地下1階
紳士靴(直通電話番号 03-6252-5276)
フレンチカジュアルも白と黒でスタイリングをすることでリラックスした印象の中にもどこか都会的で洗練されたスタイルを与えてくれます。「バルマン」のアイテムはそんなフレンチカジュアをエレガントで、上質な大人の雰囲気へと導いてくれます。

白黒なら遊びのある合わせに統一感をもたらしてくれる
ショールカラーのタキシードジャケットにジョギングパンツを合わせた遊びのある着こなし。都会的で洗練された印象を与えてくれるのは、カラーを白と黒でスタイリングしているからだ。この春夏、取り入れたいフレンチカジュアルスタイリングだ。
サテンショールカラージャケット 399,600円
艶のある光沢感を放つショールカラージャケットはアーム幅を細く、肩周りを構築的に仕立てた大人にあうエレガントな印象が特徴的。ミニマルなデザインながらパーティーシーンはもちろんカジュアルにも使える汎用性の高さが魅力的。
マリンロゴプリントTシャツ 38,880円
BALMAINの定番のロゴTシャツに今期はフレンチボーダー柄が登場。こちらも白と黒で統一することでモダンな印象を与えてくれる。もちろん真夏に1枚でも様になる。
バイマテリアル ジョギングパンツ 85,320円
バルマンのアイコニックなアイテムのジョギングパンツ。毎シーズン、カラー素材にマイナーチェンジを加え展開されている。今期はコットン地とメッシュパーツを合わせたディティールが特徴的。表面の素材感の変化により黒一色でも奥行のある印象を与えてくれる。
ローカットスニーカー 各136,080円
ブランドロゴをデザインしたベルクロがインパクト大なスニーカーは今期の新作。底面はキルティング柄のカットになっておりブランドならではの拘りを感じさせる。白、黒、白黒、カモフラージュ柄の全4色。
阪急メンズ東京 2階
バルマン オム(直通電話番号 03-6252-5120)