こだわりの小物で冬をお洒落に
究極的に言えば、男がなぜ服を買うのかというと、それはお洒落に見られたいから。その「お洒落ですね」の一言を言わしめるのに手っ取り早いのが、こだわりを感じる小物だ。そこで今日は、阪急メンズでしか手に入らない限定アイテムや、希少なレザーコレクションなど、「お洒落ですね」を引き出すマフラー&グローブをご紹介する。
マフラー右から、「アルテ」 38,880円、
「ジョンストンズ」 各34,560円、「コロンボ」 31,320円
「アルテ」:ブラウンからグリーンのグラデーションが美しい、カシミア素材のプリーツマフラーは阪急限定。「ジョンストンズ」:表と裏で柄を切り替えたお洒落なマフラーは、英国皇室御用達ニットブランドのもの。「コロンボ」:イタリアの最高級生地メーカーの一枚は、艶やかな光沢となめらかな手触りが持ち味。
マフラー右から、「ジョシュアエリス」 56,160円、「ベグ & コー」 各75,600円
「ジョシュアエリス」:英国最古のテキスタイルブランドのカシミアマフラーは、大判なので彼女と一緒にカシミアの肌触りを味わって。「ベグ」:スコットランドの老舗からは、境目のない上品なグラデーションが魅力の2色をピックアップ。
グローブ右から、「デンツ」 73,440円、「メローラ」 48,600円
「デンツ」:英国のロイヤルワラントであるデンツのなかでも希少なペッカリー素材を使ったグローブ。「メローラ」:赤い差し色がお洒落なグローブは、同じくペッカリー素材。熟練職人によって一双一双つくられる、手間と時間を注ぎ込んだグローブだ。
「セルモネータ」 各25,380円
イタリアのローマで創業したセルモネータは、上でご紹介したメローラ同様、ひとつひとつ職人の手で丁寧に仕上げられるクオリティの高さが人気の秘密。それゆえに一目で伝わる上質な革と、その類まれな発色が冬の着こなしのアクセントになってくれる。
阪急メンズ東京 地下1階 シーズン雑貨売場
(直通電話番号03-6252-5274)
<Buyer's Report>メンズ東京バイヤーがおとどけする2018年秋冬新作・トレンド
阪急メンズ限定品を中心に今季トレンドのVゾーンのご紹介。ネクタイのテーマは「ヴィンテージ調」シャツは「英国調」の柄、ディティールが注目です。
トレンドのネクタイ・シャツを取り入れるだけでスタイリングの印象は大きく変わるもの。
NEWシーズンの装いに変化をつけて秋ファッションを楽しんでいただきたい。
来春商品 「フランコバッシ」<GOLDEN 80's>
(阪急先行展開)17,280円
阪急限定 「フランコバッシ」 23,760円
伊・コモのフランコバッシ社を訪れ、デザイナーである現チェザーレ氏と直接商談をすることで実現した阪急別注・先行商品。阪急メンズ10周年の限定品は50-60年代の同社のアーカイブデザインから復刻。クワトロピエゲなどの仕様、裏地づかいなどディティールにも拘っています。
来春商品をどこよりも先行して展開している「GOLDEN 80's」ラインは80年代の配色をオマージュし、来季のトレンドカラーでもあるイエローが随所に取り入れられたトラッドな色使いが特徴。
ただし、上品なゴールドイエローにすることでトラッドな印象ながらイタリアブランドならではの色気も健在。
「ステファノビジ」ネクタイ 19,440円
伊・ミラノのステファノビジ社を訪れ、ステファノビジ氏にアーカイブ柄の復刻を依頼したコレクション。
同社のアーカイブから配色などを現代的にアップデート。
ストライプ、メダリオン、フラワーモチーフなどヴィンテージ感のある生地が特徴的
「ヒトヨシ」ドレスシャツ 11,880円
「フランコバッシ」ネクタイ17,280円
左)「フェアファクス」ドレスシャツ 17,280円
右)「ヒトヨシ」ドレスシャツ 11,880円
今シーズンはタイドアップを綺麗に引き立てる英国調のタブカラーに注目。
ネクタイを締めたときに自然にネクタイが持ち上がる衿型の為、立体的なVゾーンを構築することができます。
初めてトライする方には白無地や定番のロンドンストライプでも衿型をタブカラーにするだけで旬なVゾーンに。
上級者にはストライプやクレリックもオススメ。
森 貴洋ネクタイ・シャツ担当
バイヤー
1年に2回は海外に飛び、ネクタイの買付けやオリジナル商品企画などを行っている。ビジネススタイルのトレンドに合わせVゾーンを意識した、商品選定・開発が得意。
悩めるあなたに贈る、4つのモテるスタイル
阪急メンズのブログをチェックしながらも、「結局、何を買えばお洒落になれるの?」とお悩みのあなたに。本日お贈りするのは6階「サードスタイル」が提案する4つのスタイル。レトロな感じから都会的シャープな男まで、なりたいあなたになるも良し、いつもと違うあなたを演出するも良し。合わせ不要のトータルルックでご紹介しよう。
いまどきな”ヌケ感”が漂うセットアップスタイル
ジャケット 61,344円、シャツ 24,840円
ニットベスト 45,360円、パンツ 37,584円
お洒落に見られやすい”ヌケ感”が漂う秘密は、ずばり「レインメーカー」のラグランスリーブになったジャケット。これによってドロップドショルダーのような肩が落ちたシルエットを描き、リラックスしたセットアップスタイルになる。ニットベストを挟むことでクラス感と奥行きをプラスしているのもポイントだ。
銀幕のスターのような、レトロな色気を纏うコートスタイル
コート 113,400円、ニット 39,960円、パンツ 34,560円
古き良き映画の名優を思わせる色っぽいスタイルを生んでいるのが、「パルト」の千鳥柄チェスターコート。柔らかで軽やかな短丈のコートは、インナーに秋らしい差し色をいれることでより色気を強調してくれる。ベルテッドなので後ろ姿も◎。
スタイリッシュで都会的なジャケパンスタイル
ジャケット 69,120円、シャツ27,000円、パンツ42,120円
都会的に見せるためには色を統一させることが最短にして手軽な方法。なかでもネイビーは落ち着きと洗練を感じさせる色なので、ジャケット、シャツ、パンツをネイビーで揃えれば、圧倒的にスタイリッシュな着こなしに。さらにTシャツ感覚で着られる柔らかでストレッチの効いた「T-JACKET」のジャケットなら、肩肘張らないジャケパンスタイルが完成する。
シックで大人らしいコートスタイル
コート 135,000円、シャツ 33,480円、パンツ 29,160円
ヘリンボン柄チェスターの細身シルエットを活かすように、同じく細身のコーデュロイパンツを合わせた実にシャープな着こなし。落ち着いた色味と、縦にストンと落ちるシルエットがあいまって非常に大人らしいシックな印象だ。
ボードワン アンド ランジのシューズ
向かって左より 81,000円、81,000円、74,520円、79,920円
実は4つのコーディネートに合わせた靴は、すべてボードワン アンド ランジのシューズ。元エドワードグリーンの職人がつくるこだわりの靴は、ドレス靴の顔立ちに柔らかな革を採用することで、エレガントながらリラックス感もたっぷり。
阪急メンズ東京 6階 サードスタイル
(直通電話番号03-6252-5438)
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年