男をアゲる「ラグジュアリーコート」の選び方
コートを新調する際、あなたはどういう視点で選んでいるだろうか。柄?色?ブランド? 人それぞれ選びの目線はあるだろうが、今日ご紹介する選びの目線は”シルエット”と”素材”。シルエットで「違う」とわからせ、近づいて「素材」でリッチと感じさせる。そんな2段構えのラグジュアリーコートという目線でコートを新調するのも一興だ。

「サードスタイル」 ノルウェイジャンレインのコート 145,800円
防風性、防水性に特化した機能的ディテールと、独創的な美しいシルエットが特徴のノルウェーブランド「ノルウェイジャンレイン」。素材にはリサイクルポリエステルを使用し、エコロジーへの配慮もなされている。既存スタイルのアップデイトというよりも、まったく新しいスタイルやお洒落を演出するには最適のブランドだ。

「ランバン オン ブルー」のカシミヤチェスターコート 162,000円
イタリアのRISALITI社のカシミヤ100%ビーバーを、オートミール・ブロークンツイル(破れ綾)で仕上げたチェスターコート。さらにそれを国内の工場でビーバーの毛並みを整えることで、毛並みが柔らかく、長さの揃った美しい光沢が自慢のチェスターコートとなっている。

「ムッシュ ニコル エクストラ」のチェスターコート 95,040円
独特の凹凸ある素材感でほどよいカジュアル感が漂うチェスターコート。CANONICO社のヴィンテージ生地をバスケット織りした素材は非常に軽く、シンプルなデザインなので幅広いシーンで活躍してくれそうだ。

「ダブルスタンダード クロージング」
ショートムートンジャケット 172,800円
袖に中綿、ボディにムートンを採用したハイブリッドな異素材ジャケット。ムートンのボリュームがほどよく、軽さと保温性のバランスが素晴らしいので、カジュアルからエレガントまであらゆる着こなしに合わせられる。

「ダブルスタンダード クロージング」
タリアトーレ ダブルチェスターコート 178,200円
ギュッと絞られたウエストのくびれがイタリア男のようなセクシーさ演出する、ハウンドトゥース柄のダブルチェスター。男らしい肩周りからウエストへと描く立体的なシルエットが実にタリアトーレらしい。羽織るだけでたちまち色っぽい秋冬スタイルが完成する。
阪急メンズ東京 6階
サードスタイル
(直通電話番号03-6252-5438)
ランバン オン ブルー
(直通電話番号03-6252-5412)
阪急メンズ東京 7階
エクストラ ムッシュニコル
(直通電話番号03-6252-5437)
ダブルスタンダードクロージングヒム
(直通電話番号03-6252-5118)
日々手にするからこそ大切にしたい”革”の贈り物
大人になるほど、男は毎日使う革小物にこだわりたくなる。日々手にするからこそ良いものを使えば毎日豊かな気持ちになれるし、上質な革小物は他人に見られることであなたの格も上げてくれる希少なアイテムだ。だから、”革”という目線でギフトを選んでみるのも面白い。今日は、”革”に特化した阪急限定の2ブランド、約10週間もの時間をかけてゆっくりと革を育てる「ホワイトハウスコックス」と、ロイヤルワラント(英室御用達)として名高い「エッティンガー」をご紹介する。

「ホワイトハウスコックス」の三つ折財布 42,120円
半円形のフラップが個性的なホワイトハウスコックスの人気No.1アイテム。素材にはブランドのアイコンである、使うほどに光沢を増すイングリッシュブライドルレザーを使用。マチ付きの大型コインケースや、充実した多目的ポケットが魅力だ。

「ホワイトハウスコックス」のラウンドジップ 52,920円
樹脂や種子など自然の草木を使い、丁寧にタンニンなめしされたイングリッシュブライドルレザーの光沢が美しい大容量のラウンドジップ長財布。左下にはブランドロゴが型押しされており、控えめな主張がかえって好印象だ。

パープルのライニングがお洒落
限られた店舗でしか手に入らない「ホリデーシリーズ」の今年のカラーテーマは”パープル”。財布を開くたび心踊る色使いだ。また収納力では大型のコインポケットを備え、カードは片側4枚の計8枚をスマートに出し入れできる。

「ホワイトハウスコックス」のキーケース 18,360円
パープルのキーカラーが効いたキーケースは、スナップで取り外しができるリングが付いており、車のキーなどの持ち運びにも便利。黒×パープル、パープル×ブラウン、ネイビー×パープルの3色展開。

「エッティンガー」の長財布 58,320円
ロイヤルワラントとして名高い「エッティンガー」は、なめらかなブライドルレザーが持ち味。こちらの長財布ももちろんブライドルレザーにして、阪急メンズの別注モデル。札入れにマチをつけ、お札の出し入れがしやすい仕様に。カード収納力もアップさせた収納力重視の薄財布だ。ブラック×メルロー、ネイビー×オリーブの2色。

「エッティンガー」のマネークリップ 45,360円
マネークリップでありながらコインケースも付いた、阪急メンズの別注によって生まれた画期的な逸品。カードも5枚収納でき、ジャケットの内ポケにすっきりと収まるスマートウォレットとして活躍してくれそうだ。ブラック×メルロー、ネイビー×オリーブの2色。
阪急メンズ東京 1階 バッグ・革小物
(直通電話番号03-6252-5287)
ひと目でリッチな「ボス」のコンビダウン
ダウンというカテゴリーにおいて”ひと目でリッチ”と伝わるのが、異なる素材同士を組み合わせた異素材コンビのダウンだ。ナイロンやウールが織りなす絶妙な異素材感は、実際に手間ひまがかかっているだけではなく、大人が必要な上品さをスポーティテイストに加えてくれる。なかでも「ボスの」コンビダウンは、メンズ誌でも紹介されているほどの人気作なので、お早めのご決断を。

ダウンコート 151,200円
ヨーク、袖、フラップポケットをウールで切り替えた、リッチ感たっぷりの異素材コンビダウン。フードと襟についたボアは着脱が可能で、シンプルなダウンコートとしてビジネスシーンでも使える実力派だ。

リッチな見た目でも機能は本格
ライニングには脱いだ時に肩にかけることができるストラップが付属。雪山などのアウトドアシーンで活躍する本格仕様だ。

ダウンコート 178,200円
上のダウンとは素材が反転して、ヨークとフードのみがナイロン素材になっているコンビダウン。ウール素材がメインになることでよりラグジュアリー感が増しており、ネイビーの都会的な印象と相まってタウンユースに映える仕上がりだ。

ラグジュアリーブランドの真価を感じる同色異素材
異素材でありながら同色に揃える、というのは簡単に見えて実は難易度が高い。染まり方や発色の異なる素材同士を同じ色に仕上げる技術力にこそ、ラグジュアリーブランドの真髄を感じることができるのだ。
阪急メンズ東京 3階 ボス
(直通電話番号03-6252-5357)
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年