ジーンズは膝下が命!だからこそオーダーする。
元々は作業着として世に生まれたジーンズ。現在ではスポーティーなカジュアルスタイルからかっちりしたジャケットスタイルにまで合わせられるオールマイティーアイテム。だからこそジーンズはスタイルに合わせたサイズ感で着用したいもの。ポイントはずばり、「膝下のサイズ感」だ。
まずはジャケットをベースとしたかっちり目なスタイル。ジャケットのサイズ感が体のラインに沿ったテーラードジャケットなので、膝下も膝から裾にかけてすぼまっていく「テーパードスタイル」が理想だ。生地の厚みも10~12オンス程度の履き馴染みしやすいストレッチデニムがおすすめ。
ジーンズはモードの世界でも大活躍。膝下は「ふくらはぎに沿うくらいのスリムフィット」がおすすめ。丈を短めにすることでブーツにも相性がよく、近年モード界で人気のハイテクスニーカーともマッチする。
このように、ジーンズはスタイルにあわせてサイズ感を変えるとよりコーディネートを楽しむことができる。また、自分に合ったバランス(長さ)が大事なので、「ジーンズをオーダーする」のは必須条件といえるだろう。
2021年1月9日~11日まで、デニムのスーツオーダーブランド「Denew」が期間限定イベントを行う。
ジーンズだけでなく、スーツ、コート、シューズのオーダーができるのでぜひお立ち寄りいただきたい。
◎「Denew(デニュー)」デニムオーダースーツPOP-UP EVENT
◎2021.1.9(Sat)~11(Mon)
◎5F ビスポークサロン
スタイリングをご希望の方はスタイルメイキング クラブまで
スタイルメイキング クラブ 髙倉 甲
ジーンズは男の人ならどこかで”はまった”ことがあるのではないだろうか。私も10代の頃にこだわってジーンズを履いて風呂に入って母親に雷を落とされたことを思い出す。
「Denew(デニュー)」デニムオーダースーツ POP-UP EVENT
”デニムを美しく纏う”をテーマにしたオーダースーツブランド「Denew(デニュー )」。9月26日(土)・27日(日)のポップアップイベントに先駆けて、スタイリストの髙倉が実際にオーダーしたスーツについて説明していこう。
左上:3ピーススーツ 右上:ジャケットを活用
左下:パンツを活用 右下:ベストを活用
デニム素材ならそれぞれ単品でも使いまわせるので、1着持っているだけでワードローブが格段に広がる。また、季節問わずに着こなしができるのもうれしいポイントだ。今回のオーダーでは、スーツだけでなく、コートや5ポケットのいわゆる「Gパン」のオーダーも承る。生地の厚みも7ozから22ozとバリエーション豊富に用意されている。ビジネスシーンだけでなく、ヴィンテージ調のジャケット型も用意されているので、デニムにこだわる方もぜひ足を運んでいただきたい。
実際のスーツオーダーの模様の動画はこちら↓↓↓
【「Denew(デニュー)」デニムオーダースーツ POP-UP EVENT】
ご希望の方は下記までご連絡ください。
日 時:2020年9月26日(土)・27日(日) 各日11:00~20:00
場 所:5階ビスポークサロン
問合せ:03-6252-5146 直通

ひとつの商品を長い期間着ることが”コスパのいい商品”と思っていたが、この商品はスーツとしても単品としても「出動機会」が多いという意味では”究極にコスパのいい商品”かもしれない。なにしろOFFのシーンでも使えるのはありがたい。
「MAROL」・「Atto Vannucci」トランクショー
◎「MAROL」・「Atto Vannucci」トランクショー
◎日 時:2020年3月14日(土)~15日(日) 各日11:00~18:00
◎場 所:5階ビスポークサロン
世界で美しいシャツを仕立てる工房の一つとして知られている、ボローニャのシャツブランド「MAROL(マロル)」と、フィレンツェの伝統的な手仕事の技術と現代的な感性を融合させたネクタイブランド「Atto Vannucci(アットヴァンヌッチ)」のトランクショーを開催。
アイロンを使用せず七つ織りの美しい風合いが魅力的な‘セッテピエゲ’が特徴的な「アットヴァンヌッチ」は、まるでスカーフのような柔らかな表情が映えるブランド。通常の倍近い生地を使用し、芯地無しで仕上げるため柔らかな独特の雰囲気が大きな魅力。シャツやジャケットとのコーディネートを考え尽くしたデザインと、上質な素材に拘ったネクタイは上品な印象をもたらす。
1955年にイタリアのボローニャで創業したシャツメーカー「マロル」。高い技術を持つが小規模な工房のため、限られた市場にのみ販売をしていたが、2016年にボー・ヤン氏がオーナーに就任し工房のブランド化に着手。1cmにつき、13針という精密なステッチは美しいだけではなく、長く着用できる強さも兼ね揃える。また、もともとのミシン縫製に手縫いの工程を導入し、動きやすさや着心地にも配慮。今回オーダーできる生地は「アルモ」、「カルロリーバ」など洗練された生地ブランドを取り揃える。
トランクショーには「Atto Vannucci」のディレクター加賀健二氏が来店。加賀氏とボー氏がセレクトしたトランクショー用の生地はもちろん、コーディネートやおすすめの仕様などコンサルティングセールス。ぜひこの機会にビスポークサロンに足を踏み入れて欲しい。
【「MAROL」・「Atto Vannucci」トランクショー】
ご希望の方は下記までご連絡ください。
日 時:2020年3月14日(土)~15日(日) 各日11:00~18:00
場 所:5階ビスポークサロン
価 格:「MAROL(シャツ)」¥68,200~、「Atto Vannucci(ネクタイ)」¥29,700~
お渡し予定日:約3ヶ月後
問合せ:03-6252-5146 (直通)
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年