スタイリストがおすすめする「ウォッシャブル」ジャケットスタイル
春から続いた自粛生活により、ファッションを選ぶポイントに「清潔感」を意識することが増えてきた。汗を掻くことが多くなるこれからの季節、ワードローブの基本を「洗える服」へのシフトを考えている方も多いのではないだろうか。思いっきり洗え、ストレスフリーな着用感。この時季にサラりと羽織れる大人のジャケットスタイルを紹介する。

オフで今一番したいことは旅行という人は多い。ホワイトをベースにランダムに描かれたストライプはイタリアのリゾート地の雰囲気を醸し出す爽やかな印象のジャケット。ストレッチ性、通気性の高いジャージ生地は着心地も快適だ。だらしなくなりがちなショーツのスタイリングもジャケットを羽織ることで寛ぎエレガンスな装いへ。今は訪れることはかなわないが、旅する時を想いワクワクしながら着用していただきたい。それもファッションの楽しさだ。

気になる旬のミリタリーパンツ。アーミー色の強いアイテムをシャツジャケットを合わせることで大人の上質カジュアルスタイルへ。汗を掻いても貼りつかず軽く羽織れるシアサッカー生地のジャケット。肩周りをややタイトに仕上げ、ウエストシェイプをやや緩めにしたリラックス感のあるゆったりシルエットは、今の気分に相応しい。

カジュアル化がさらに進むビジネスシーンだがらこそ、大人ならしかるべきシーンでは暑い日も涼しく見せるタイドアップで。動きやすさや軽さにこだわった「ネイビー」セットアップに「ブルー」ストライプシャツ、「サックス」レジメンタルタイ。爽やかなカラーのグラデーションの装いは品と涼を両立、正統派の着こなしは仕事相手に好印象を与えるはずだ。
上記で使用したアイテムは、自宅でのお手入れが可能だ。(ネクタイを除く)
暑い夏を清潔に快適に過ごせる「ウォッシャブル」アイテムをコーディネートに取り入れ、ファッションを楽しんでいただきたい。

4F スタイルメイキング クラブ 野中 志穂
リアル店舗が再開。商品を見て触れて着てわくわくして、スタッフとのコミュニケーションを楽しんで!!
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年