スタイリスト髙倉甲がおすすめする2021年のダウン

秋はどこへ行ってしまったのか。10月上旬までは半袖を着ていたが、急に上に羽織るものが恋しくなってきた。ダウン買い替えを検討されている方は必見。今年売場に並んでいるダウンの傾向を紹介しよう。
※詳しくは「KO TAKAKURA FASHION CHANNEL(YouTube)」でも紹介しています。
「今年のダウンの選び方。おすすめ3選!!」
「MooRER(ムーレー)」のショートダウン ¥184,800 4Fサードスタイル
2021年のダウンのイチ押しは「カジュアル感すくなめの大人が着るダウン」。表面の縫い目がなく、一見ダウンに見えないことがポイント。こちらの「MooRER」のダウンは、ウールのような表面感の生地、袖口をリブではなくボタン使用、フードの取り外しが可能などカジュアルにみせないディティールが満載だ。ダウン量も少なめで都会で着用するには十分な保温性ともこもこしないスタイリッシュさを兼ね揃えている。

「WOOLRICH(ウールリッチ)」のダウンコート ¥118,800 4Fサードスタイル
ダウンはやはり保温力!でもオンでもオフでも使いたいという方にはこちらの「WOOLROCH」のダウン。アイコニックな「アークティックパーカ」のようなフードのファーは無く、ボタンも同系色でまとめた「ワンカラーダウン」のため、ビジネスシーンでも活躍する逸品。ゴアテックスの機能がついているので雨でも気兼ねなく着られるのは魅力だ。

「STONE ISLAND(ストーンアイランド)」のダウンブルゾン 108,900円 6Fストーンアイランド
カジュアルメインで使用したい方は「STONE ISLAND」のダウンがおすすめ。形はカジュアルなダウンそのものだが、シーム(縫い目)の幅が狭かったり、表面感がマットなコットンベースの生地であったりと上品さをかもしだすポイントをしっかりとおさえている。着用すると空気を纏っているような錯覚に陥る軽量感はぜひ体験していただきたい。
今回紹介したダウンの着用感など詳細が気になる方はぜひ動画をご覧ください。
【KO TAKAKURA FASHION CHANNEL(YouTube)】(毎週木曜日更新予定)
「今年のダウンの選び方。おすすめ3選!!」
******************************
ネットの情報だけでは不安という方に安心して買物していただけるのがスタイルメイキングクラブ。
スタイルメイキングクラブでは会員だけの「専用メール」「専用LINE」があり、画像とあわせて商品提案ができます。
直接電話にて商品情報をお伝えし、ネットを使った決済ができる「リモオーダー」もあります。
是非この機会にお問合せください。
スタイルメイキングクラブ専用メールアドレスはこちら↓↓↓
mail:mtpss01@hankyu-dept.jp
(上記アドレスをコピーしてメーラーに貼り付けしてご利用ください)
mail:mtpss01@hankyu-dept.jp
(上記アドレスをコピーしてメーラーに貼り付けしてご利用ください)

4F スタイルメイキング クラブ 髙倉 甲
阪急メンズ東京は10周年を迎えることができました。10年前はB1Fの洋品雑貨に在籍。まっさらな状態から売場を作り出すのは百貨店に勤めていてもなかなか経験できないこと。オープン初日を迎えられた日の気持ちを今でも覚えている。お客様や関係者の皆様に感謝。
阪急メンズ東京は10周年を迎えることができました。10年前はB1Fの洋品雑貨に在籍。まっさらな状態から売場を作り出すのは百貨店に勤めていてもなかなか経験できないこと。オープン初日を迎えられた日の気持ちを今でも覚えている。お客様や関係者の皆様に感謝。
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年