揃えておきたいビジネスシューズ
スーツスタイルでお仕事をなさっている皆様。一日履いたビジネスシューズをしっかり休ませてあげていますか。いくら履きやすく、お気に入りのシューズだからといって毎日履き続けたら靴の寿命を縮めてしまいます。そこで今回は、「一日履いて、二日休ませる。」というローテーションを基にし、クラシカルなスーツスタイルに合わせる揃えておきたいビジネスシューズを紹介いたします。
Ⅰ プレーントゥ
爪先に切替もステッチも無い無装飾で、靴の基本形とも言われるデザイン。無駄をそぎ落としているからこその洗練、奥深さはトラディショナルシューズの典型といえます。フォーマル度も高く、ダークカラー系のスーツとの相性が良い。
Ⅱ ストレートチップ
靴の爪先部分に横一文字に切り替えたデザイン。ストレートトゥキャップとも言う。冠婚葬祭をはじめ、様々なオフィシャルの場でも慌てることなく対応でき、プレーントゥ同様ダークカラー系のスーツと合わせて。
Ⅲ ウイングチップ
靴の爪先部にW字形の切替や多数の飾り穴(メダリオン)などを施したデザイン。
メダリオンは元々水はけの用途として用いられた経緯もあり、カジュアルな出自をもつデザイン。ビジネスジャケットスタイルやカジュアルジャケットスタイルとの相性が良く、スーツスタイルに合わせるなら、ライトカラー系のスーツと合わせて。
ブラウンは持っておくとコーディネートの幅に広がりがでます。スエードタイプもアクセントに。
スーツスタイルの基本はレースアップ(紐付き)の革靴です。特に商談など社外の方と会う時にも対応できる、「黒のレースアップシューズ」はメインシューズとして一足は持っておきましょう。
また、ビジネスシーンの状況に合わせてシューズを使い分けるとより一層
スタイリングが決まりますので、靴選びの参考になさってください。
スタイルメイキングのご入会など詳細はこちら
スタイルメイキングセミナー 春夏ファッション講座のお知らせ
この春夏のファッションセミナーを開講いたします。
メンズファッションの歴史や由来、基本的なコーディネート術など、おしゃれの楽しみ方が分かる実践的な講座です。
今回も大好評の「カジュアルスタイル」と「ビジネスコース」、2つのコースをご用意しました。
■ビジネススタイルコース
仕事に役立つおしゃれなスーツの着こなし術が実践的に学べるコース
●chapter1「スーツスタイルの基本」
ブリティッシュ、イタリアン、アメリカンの3つの基本スタイルについて学びます。
●chapter2「TPOに合わせたスタイリングの基本と着こなし術」
ワイシャツ、ネクタイ、靴などのTPOに合わせた選び方を学びます。
●chapter3「スーツスタイル」のコーディネート実践」
Vゾーンの合わせ方、スーツスタイルのドレスアップ、ドレスダウン術を学びます。
●chapter4「スーツ選びとメンテナンスの実践」
自分に合ったスーツの選び方や、長くお使いいただけるお手入れ術を学びます。
◎ 平日コース(午後7時~午後9時×2回)
・第一回目 3月11日(水)
・第二回目 3月18日(水)
◎ 週末コース(午後12時30分~午後5時×1 ※30分の休憩をはさみます。)
・Aコース 3月14日(土)
・Bコース 3月15日(日)
週末コースはA・Bいずれかをお選びください。
◎ 受講料 税込10,000円
■カジュアルスタイルコース
さまざまなオフタイムシーンで活用できるカジュアルの基本が実践的に学べるコース。
●chapter1「カジュアルスタイルの基本」
ブリティッシュ、イタリアン、アメリカンの3つのスタイルを学びます。
●chapter2「アイテムの基本」
ジャケット、セーター、パンツ、靴など基本アイテムについて学びます。
●chapter3「コーディネートの基本」
ジャケットスタイルの基本着こなし術を学びます。
●chapter4「基本アイテムの着まわし術」
トレンドや服飾雑貨を上手く取り入れた実践的な着こなし術を学びます。
◎ 平日コース(午後7時~午後9時×2回)
・第一回目 4月15日(水)
・第二回目 4月22日(水)
◎ 週末コース(午後12時30分~午後5時×1 ※30分の休憩をはさみます。)
・Aコース 4月18日(土)
・Bコース 4月19日(日)
週末コースはA・Bいずれかをお選びください。
◎ 受講料 税込10,000円
■ 講師 阪急メンズ東京 スタイリスト 西ヶ峰充宏
ラグジュアリーから洋品雑貨のネクタイ、ワイシャツなど幅広く販売に携わり、あらゆる分野に精通し、阪急メンズ東京オープン時から専属スタイリストとして在籍。「いいものを長く使うこと」をモットーにあくまでも顧客目線を忘れずに、適切なコーディネートを提案。
「着る」と「着こなす」の違いを学び、この春夏のファッションに磨きをかけるセミナーを受講してみませんか?
お問合せ:スタイルメイキングクラブ
TEL:03-6252-5265(直通)
スタイルメイキングのご入会など詳細はこちら
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年