スタイリストがおすすめするベスト【ウォームビズ編】
朝晩の寒さが身にしみるようになってきてスーツの下にニットを着て出勤する方も見かけるようになってきました。
今回は、オフィススタイルに合う、ウォームビズ対策にもぴったりなベストをご紹介。



今年らしいビジネススタイルとして是非ニットベストをお試しください。
スタイリングについてより詳しいご相談をご希望の方は、ぜひ『スタイルメイキング クラブ』もご活用ください。
スタイルメイキング クラブへのご入会など詳しくはこちら↓↓↓
自分だけの、さらに洗練されたスタイリングを。『スタイルメイキング クラブ』会員募集中。
ベストのすすめ
「最近、カジュアルシでもベストを着ている人を見かけるけど、どうやって着たらいいの?」というお問い合わせをしばしばいただきます。
今回は、カジュアルシーンにおける「ベスト」の着こなしについてご紹介いたします。

ベストはカジュアルスタイルの中にほどよくフォーマル感を与えてくれる優れものです。
こちらにベストをプラスすると・・・

皆様もぜひこの冬はベストを加えたコーディネートにチャレンジしてはいかがでしょうか。
さらに、手持ちのワードローブにはどう組み合わせたらいいの?色合わせはどうするの?など、より詳しいご相談をご希望の方は、ぜひ『スタイルメイキング クラブ』もご活用ください。
スタイルメイキング クラブへのご入会など詳しくはこちら↓↓↓
自分だけの、さらに洗練されたスタイリングを。『スタイルメイキング クラブ』会員募集中。
『冬のマストアイテム・グローブを愉しむ』手袋セミナーを開催いたします。
木枯らしも吹き始め、そろそろ寒さが身にしみる季節がやってくると、欲しくなってくるのがグローブ(手袋)。とはいえ、たいていの方はグローブを「手を温める防寒アイテム」として利用する方が多い。
そんな冬に大活躍のグローブにもかかわらず、実はそれ自体のはめ方や素材による違いなど「グローブのたしなみ」についてを語るものがほとんどない。
11月18日(土)と19日(日)に行われるセミナーはグローブの国別や素材の特徴、グローブの正しいフィッティング、お手入れ方法などをご紹介。
講師は20年にわたりグローブのバイイングでヨーロッパの見本市に出向くグローブのスペシャリスト、『慎次』氏。ヨーロッパ最大のグローブ産地、イタリア・ナポリで多くの職人と出会ってきた彼ならではの素材・サイズの選び方やコーディネート方法は必見。
本セミナーは無料となっておりますので、自身の冬のファッションをアップデートしたい方には是非おすすめです。
詳しくはこちら↓↓↓
【冬のマストアイテム・グローブを愉しむ~手袋の正しい選び方からコーディネートまで~ 】
また、会員様専用のフィッティングルームには、お連れ様のお席もご用意しており、ご夫婦、家族でのご来店も非常に多く、フィッティング中もご一緒に「スタイルメイキング クラブ」でのお買物を楽しんでいただくことができます。
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年