”Made In Japan”手袋&傘オーダー会
手袋と傘。一見関連性はないように思えるが、実は紳士のたしなみの”味付け”としては重要なアイテム。ヨーロッパの手袋や傘も良いが、日本の職人によるこだわりの手袋&傘のオーダーをしてみてはいかがだろうか。
◎手袋&傘オーダー会
◎2019年6月28日(金)~30日(日)各日13:00~19:00
◎5階 ビスポークサロン
■レザーグローブ サイズフルオーダー会
既製品のレザーグローブだと手のひらはぴったりだが指が余ってしまう、そんな悩みはないだろうか。また手袋は着脱が面倒ですること自体をあきらめてしまう、そんな方にはぜひこの手袋のオーダーを試していただきたい。
【国産レザーグローブ サイズフルオーダー会】
事前アポイントを優先とさせていただきます。
ご希望の方は下記までご連絡ください。
日時:2019年6月28日(金)~30日(日) 各日13:00~19:00
場所:5階ビスポークサロン
素材:羊革(16色)、色糸(11色)
型:5種類
価格:28,080円~
お渡し予定:約2ヵ月半後
問い合わせ:03-6252-5146
■『前原光栄商店』傘オーダー会
前原光栄商店の傘は1人の職人では作られていない。「傘」という漢字にも表れているが”生地を織る”、”骨を組む”、”手元を作る”、”生地を裁断縫製する”という4分野の職人たちの共同作業によって作られている。このそれぞれの職人たちの技術を高めることで前原光栄商店の傘のクオリティは成り立っている。
【『前原光栄商店』傘オーダー会】
事前アポイントを優先とさせていただきます。
ご希望の方は下記までご連絡ください。
日時:2019年6月28日(金)~30日(日) 各日13:00~19:00
場所:5階ビスポークサロン
骨:16種類
生地:約20種類
手元:18種類
価格:21,600円~
お渡し予定:約2ヶ月
問い合わせ:03-6252-5146
ワインセミナー開催!今回は基本を知るセミナーに加えてプレミアムワインセミナーも開催!
◎ワインセミナー基礎編
6/29(土)①13:00~14:00 ②15:00~16:00
◎プレミアムワインセミナー
6/29(土)17:00~18:30
◎8階 イベントスペース
肉や魚など様々な料理にあうワイン。たしなむ方は多いものの、飲み方や楽しみ方は学んだことがない方がほとんどではないだろうか。ワインにはそれ単体の味わいだけでなく料理やおつまみとの組み合わせで味わいの広がりがあることを知って頂きたい。
今回は基本を知るワインセミナー基礎編だけでなく、ワインに慣れ親しんだ方でも楽しんでいただけるプレミアムワインの楽しみ方もお伝えするセミナーも開催。ワインをおいしく飲む方法を実際にシャンパン、白ワイン、赤ワインを試飲していただきながら学ぶ。
また、ワインの新しい楽しみ方~自分の好きなワインをお店に持ち込んで、ワインと料理のマリアージュを楽しむ~BYO(Bring Your Own)スタイルについてもご紹介。ワインは自宅やお店で楽しむだけでなく、自分の好きなワインをプロの料理で味わうのが隠れたトレンドです。
講師は過去に銀座「ワイン&懐石 青山」、四谷「オテル・ド・ミクニ」にてソムリエに従事する傍ら ソムリエコンクールにも出場し、多数の入賞歴を持つエノテカ株式会社の宮嶋氏。
ワイン自体の味わいだけでなく、料理やおつまみなどと合わせることで生まれる新たな味わいを体験していただきます。
お申し込みはこちら↓↓↓【ワインがもっと楽しくなる”BYO”の魅力(ワインセミナー基礎編)】
阪急メンズ東京紳士服バイヤーがテーラーツインズ(中山兄弟)を語る
京都で100年の歴史がある本格化テーラー3代目の双子の中山兄弟 中山智之氏(写真右) 中山隆之氏(写真左)
子どもの頃、服地に付いているブランドロゴの入った冠を集めるのが楽しかった。特にお父様から聞いた上質素材の冠は兄弟で取り合いになったそうだ。小学生の頃は揃いのスーツを着た。高校生になると店のショーウインドーの模様替えを任される。幼い頃から服地に触れ、職人の針裁きを見て育った。仕立ての審美眼が備わっている。
学生の頃TVドラマで萩原健一が着ていた洋服や映画「アメリカンジゴロ」でリチャードギアがアルマーニのスーツを着こなす姿があまりにも格好良く、着てみたくなった。自分で型紙を作り店の職人に縫ってもらったと語る智之氏。裾がひろがるパンツのラインに試行錯誤したそうだ。そんな経験からブリティッシュのみならずモード、クラシコスタイルも承る。
中山兄弟はとても気さくだ。話題も豊富である。柔軟に顧客と対話しながらも双子であるがゆえ意思疎通ができている4つの目がわずかな体型補正も見逃さない。
先代より継承したテーラー業の技術をベースに時にはモダンアートのような服作りを行う。ボタン、裏地の種類も多彩であるため自由に個性を発揮するのも楽しい。
中山兄弟にはビジネスパートナーがいる。西原民子氏だ。
西原氏は元客室乗務員。10年以上世界各国を渡航した経験で培ったコスモポリタンな感性の持ち主である。
イメージコンサルタント、パーソナルカラーアナリスト、カラーセラピストの資格を所有。パーソナルカラー診断で似合う色調を具体的に服地で提案する。ご自分のパターンを崩して冒険してほしいと語る。
ビスポークは職人との対話から始まる。
ぜひ中山兄弟、西原氏と語り合って頂きたい。
紳士服バイヤー
冨士 善晃
■テーラーツインズは随時予約を承ります。
■場所:5階ビスポークサロン
■問合せ:03-6252-5146
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年